今週のテーマは「心地よい時間」。
心地よい時間を意識して持ちリラックスしましょう。
ほっとする音楽タイムはリラックスを導きます。
このブログは平日週3日(月、水、金曜日)、
心のメンテナンスとリラックス、鬱予防を
行っています。
前回はチョコレートをとりあげました。
今日は女性は嫌いな人はいない?と思う
ケーキを取り上げます。
あなたはケーキが好きですか?
ケーキの音楽でリラックスしましょう。
生クリームって「太る!」と思いますが、
結構リラックスと美容を導く効果があるのですね。
だから脳が無意識にほしがるのでしょう。
生クリームの効果として
・抗酸化作用…ビタミンEによるストレス軽減、老化防止
・血流促進…血管の健康維持、冷え性予防、むくみの改善
・美肌効果…保湿、しわの改善
まだまだあります。だから好きな曲を聞きながらケーキを
食べることは、リラックス効果を確実にアップします。
ただやっぱり心配という方のために、一緒に取ると良い
飲み物を調べてみました。そのお話の前にまずは1曲
聞いて、リラックスしましょう。
マザーグースにも載っている子供の童謡
「ケーキをこねて」。
ほのぼのします。
ケーキ屋さんに「早く作って!」とせがむ、
子供の様子を歌った曲です。
深呼吸してどうぞ。
♪ケーキをこねて
今日はもう1曲お届けする前に、先ほどの
ケーキと一緒に飲むと良い飲み物。
脂肪燃焼させてくれて、太るという罪悪感を
軽くしてくれる飲み物。お薦めは
ハーブティーのカモミール
葡萄のグレープフルーツジュース
特にカモミールはブドウ糖の制御機能の改善、
体重の減少につながる効果を持っているようです。
あたたかいほうがより効果的です。
もしお手元にケーキやカモミールティが
ありましたら、最後の曲はご一緒にどうぞ!
今日の3時のおやつ時でも良いですね。
リラックスしましょう。
湯山昭作曲「ショートケーキ」
なかなか演奏の画像にケーキのあるものがなく、
大分探しましたが結局ありませんでした。
良い演奏で良い画像の物がもっとアップ
されると良いのになと思います。
それではゆったりお聞き下さい。
♪ショートケーキ
リラックスした1日を。
〇岬の家、Country Kitchen 「郁」オープン!
https://ameblo.jp/npojhma/entry-12451696692.html