〇ペパーミントの効果

 

・消化不良の改善

過敏性腸症候群の改善

・花粉症の予防と改善

・リフレッシュ効果

・虫よけ、ネズミよけ

 

〇フレッシュミントティー(1人分)

約10センチ(お好み)のミント+200ccのお湯+3~5分蒸らす。

 

〇ドライミントティー(1人分)

ティスプーン1杯のミント+200ccのお湯+3~5分蒸らす。

 

 

〇物理的に

・入り口付近に植えると蚊や鼠除けになる

・お風呂に入れてハーブバス。特に夏は水風呂に入れるとリフレッシュ。

 軽く洗って汚れや虫の確認後、お好きなだけ湯船に入れて香りを楽しんで下さい。
 もちろんお湯でもOKです。アロマと一緒に使う時は2滴まで。(フレッシュハーブの量に

 よりますが)

・トイレのドアにミントの束を逆さにつるし、芳香剤として使用。開け閉めの時香ります。

・ミントを乾燥させてガーゼ等に包み、枕の下に入れてミント枕。香りがよく夏にお薦め。

 

〇身体、心的に

・ハーブティを作り置きして麦茶の代わりに飲む。レモン、はちみつ、お砂糖でお好きな

味に。安いティーバックとブレンドでもOKです。

・下痢をしやすい方は過敏性腸症候群の改善として、お茶代わりにお飲みください。最初

飲み過ぎるとお腹が緩くなる場合があるので少しずつどうぞ。

・花粉症予防にもお茶としてどうぞ。

 

※いずれも体調を見ながら少しずつならして効果を上げてください。漢方役のように即効

性はありませんが、植物療法として役立ちます。