こんばんは。お休み前の音楽療法。

今週のテーマは「安らぎを求めて」。

不安の解消です。

 

 

このブログは平日毎夜心のメンテナンスと

リラックス、鬱予防を行っています。 

 

 

今のような時こそ無駄な不安をとりましょう。

ちゃんと食べてちゃんと寝る、お日様に当たる、

これが不安をとる自然な基本要素です。

 

そして最も重要な事、それは

起こってもない悪い想像はしない。

 

目の前の事実だけを考え、ちゃんと注意

した生活を行って、無駄な不安を呼ばない

ようにしましょう。

 

人は隙間の時間や無駄な時間があると、

すぐ要らないことを考えてしまいます。

 

 

最初は不安を抑え、少し勇気や元気をくれる

曲からスタートです。

 

画像と歌詞をご覧ください。

 

「The Rose」

 

 

私の大好きな1曲です。

この曲を聴いている間、ゆっくり深呼吸しましょう。

 

 

何も考えないでください。

 

 

♪The Rose

 

次は脳を落ち着かせ、静かにするための曲です。

 

バッハで「G線上のアリア」。

 

皆様ももうよくご存じですね。

 

脱力してゆったり何も考えずに聞きましょう。

ぼんやりする時間です。

 

心を落ちつかせましょう。

 

 

♪G線上のアリア

 

最後は情緒安定に重要なセロトニンに

ついてです。

 

明日太陽に必ず当たりましょう。

情緒安定のセロトニンを増やすためです。

早朝の朝日が1番良いです。ダメなら

とにかくいつでも良いので、太陽を浴びて

ください。

 

最後の曲は西村由紀江さんの

「朝日の当たる家」。

 

この曲を聴いている間、なるべく体の力を

抜きましょう。脱力です。

 

身体がゆるむと心もゆるみ不安が減ります。

不安は緊張です。

 

温泉に入って身体があたたまると心がほっとしますね。

これが体がゆるむと心がゆるむの良い例です。

 

不安な時はゆるんでいません。

この曲の間、何度も脱力しましょう。

 

 

♪朝日の当たる家

 

 

 

落ち着いた夜を。

 

 

 

〇岬の家、Country Kitchen 「郁」オープン!
https://ameblo.jp/npojhma/entry-12451696692.html

岬のセラピーメニュー「ナチュレタイムコースご案内」

 

※お問合せ、お申込みはこちらから  

 お問合せの際は受講目的、お名前、連絡先を必ずお書きください。