こんばんは。お休み前の音楽療法。

今週のテーマは「浄化してパワフルに」。

コロナウイルスですさんだ気持ち、悪い気を

週前半で浄化しましょう。

 

 

このブログは平日毎夜心のメンテナンスと

リラックス、鬱予防を行っています。 

 

 

毎日まいにちコロナで、ぼちぼち本来の病気以外に、

心まで疲れすさんできています。悪い気、悪い気持ちを

浄化して、変なものが寄り付かないようやっつけましょう。

 

今日は神社にお参りしたつもりで音楽を聴いてみましょう。

 

日本の浄化、開運、神社にまつわる曲を

集めてみました。神頼みでもなんでも

この際やってみましょう。

 

 

ネットで引くと「巫女がを参拝の際に鳴らすことで、

悪霊い、また参拝者を祓い清め、神様を深く敬い

つつしむような気持ちにさせる」とあります。

 

 

この動画の間だけ、鈴の音を素直に聞いて、

心から自分を浄化をしましょう。

 

浦安の舞とは心を安らかに保ち、平和を祈る

舞だそうです。

 

 

♪浦安の舞

 

 

次はぜひこの春にやっていただきたい

浄化開運の曲です。

 

曲は「さくらさくら」。

 

 

桜は3回見に行けば願いが叶うと言われ、

開運の花ともされていました。

詳細はこちら桜風水をご覧にいただき、

この春は浄化して開運しましょう。

今の悪い気を追い払いましょう。

 

 

また日本の花と言われればやはり

「さくら」ですね。先日も使った楽曲ですが、

 

心が清められる、

心身が浄化される、

 

と思ってお聞きください。

 

 

浄化して開運しましょう。

 

 

 

♪さくらさくら

 

引き続き桜で浄化しましょう。

 

滝廉太郎の「花」です。

 

良い気を呼び込むよう、この曲を聴いている間は

悪いものが浄化される、開運すると思いながら

お聞きください。

 

桜から幸運を呼び込みましょう。

 

深呼吸してどうぞ。

 

 

♪花



早くコロナウイルスが終息しますように。。

 

 

すっきりした夜を。

 

 

 

〇岬の家、Country Kitchen 「郁」オープン!
https://ameblo.jp/npojhma/entry-12451696692.html

岬のセラピーメニュー「ナチュレタイムコースご案内」

 

※お問合せ、お申込みはこちらから  

 お問合せの際は受講目的、お名前、連絡先を必ずお書きください。