本当にコロナウイルスは嫌になってしまいますね。

 

早く終わってほしい、終息して平和な日常に

もどってほしい限りです。

 

さて画像はよくあるマスク。

我家のマスクも大分減ってきました。

 
 
 
まだひと箱あるのですが、この夏まで続くかもと
テレビで聞いて、最終手段です。
 
紙のマスクですが洗ってみました。
鼻のところだけ針金が入っているマスクです。
今までは使い捨てていました。
 
食器洗いの洗剤でさっと洗い、同じく台所用の
ハイターでしばらく漂白しました。
 
写真を撮り忘れたのですが、その後煮沸を10分ほど
行い干してみると、意外に使えそうです。びっくり!
 
 
煮沸時間は調べると物により、いろいろな
時間があったのですが、私調べでは20分
ぐらいが妥当な線。
 
でも始めてで紙でできており、そんなに
長く熱湯の中に入れて大丈夫か、と思い
約10分ほど煮沸しました。
 
紙だから20分でも平気かもしれないのですが。。
 
外に干して乾かすと、新品のようではありませんが、
結構使えそうです。
 
岬の家のご近所の方に伺いうと、畑で農作業の
ために使っているマスクは、しょっちゅう洗って
再利用しているとか。
 
 
「洗えば使える」
 
遅まきながら発見です。(笑)