こんばんは。お休み前の音楽療法。

今週のテーマは「浄化してパワフルに」。

今日と明日はパワーアップです。

 

 

このブログは平日毎夜心のメンテナンスと

リラックス、鬱予防を行っています。 

 

 

今が一番寒い時期。何事にもやる気をなくし、
ストレスもたまりやすいです。

 

その理由は体温調整に、エネルギーが行ってしまう

からです。コロナウイルスも怖いですね。

こんな時こそパワーアップしましょう。

 

 

今日はこの画像のように、子供たちから

パワーをもらいましょう。

 

かわいい曲でパワーアップです。

 

バカにせず、これらの曲からリズムを感じ、

弾みをつけると脳内物質セロトニンを

誘発し、元気が湧いてきます。

 

 

そして今日はいつもと違い「参加型」で、

音楽療法を体験ください。

一緒に楽しみながらパワーアップです。

 

最初は文部省唱歌「雪」。

画像もかわいいです。

 

この曲を聴きながらリズムをとってください。

可能なら

 

「ゆうきや」の「ゆう」でタッカ、「きや」でタッカ

のリズムでやってみましょう。

 

 

ややこしい方はご自由にリズムをとりましょう。

脳内への刺激です。

 

 

それでは楽しくどうぞ。

 

 

♪雪



次は私も大好きな曲、

「北風小僧の寒太郎」です。

微笑んでしまうようなあったかさや、

ユーモアがこの曲にはあります。

北島三郎さんの歌です。


手拍子をしながら大声で一緒に歌いましょう。

そして「かんたろ~」と叫んでください。

大声が出せなかったら、リズムにのって手拍子
しましょう。パワーアップです。

お子さんと一緒にやっても楽しいですよ。


リズム打ちも書いてみました。
それではスタート!



♪北風小僧の寒太郎


下がリズム打ちです。どれでも構わないので

音楽に合わせてみましょう。

 

全部できたらパワーフェクト!

1、タン ウン タン ウン
※タンまたはタタ、タッカは手拍子、ウンはお休み
 

2、ウン タタ ウン タ 

3、タッカ タッカ タッカ タッカ


歌い終わると楽しくて気分がアップしていませんか。


この曲以外でもリズム感のある歌で,
15分以上手拍子しながら歌うと違ってきます。

パワーアップしましょう。 

 

 

 

 

元気な朝を。
 

 

〇岬の家、Country Kitchen 「郁」オープン!
https://ameblo.jp/npojhma/entry-12451696692.html

岬のセラピーメニュー「ナチュレタイムコースご案内」

 

※お問合せ、お申込みはこちらから  

 お問合せの際は受講目的、お名前、連絡先を必ずお書きください。