こんばんは。お休み前の音楽療法、
今週は「たっぷり癒されて」、いよいよ今年最後、
お休み前の音楽療法最終日です。
このブログは平日毎夜心のメンテナンスと
リラックス、鬱予防を行っています。
「たっぷり癒されて」最終日、第1位の発表です。
今日の大阪にも虹が出ていたようですが、7月の
このブログを書いた日も、虹の画像を使っていま
した。
虹にあやかって、どうぞ来年は良い年であります
ように。それでは本年最後の音楽療法のブログ
です。
今週の心の疲れを今日で取ってしまいましょう。
週末はゆったり、たっぷり休みたいですね。
休息しましょう。
最終日はハープの音色で心の疲れを
とりましょう。
美しいハープの演奏を集めてみました。
心に寄り添ってきっと心を癒してくれるでしょう。
最初の曲はバッハグノーの「アベマリア」。
神様に癒していただきましょう。
まずはリラックスです。
脱力して深呼吸しましょう。
♪アヴェマリア
次はタレガ作曲
「アルハンブラの思い出」。
本当はギターの曲ですが、あのベルリンフィルの
ハープ奏者が演奏しているようです。
お名前がはっきり出ていませんが。
心が静かになり、時間がゆっくり過ぎていきます。
ゆったり聞いてみましょう。
音量差がかなりあるので音量に注意してどうぞ。
哀愁のあるメロディが心を癒します。
♪アルハンブラの思い出
最後は名曲ドビュッシーの「月の光」
ハープでお聴きください。
美しい音色と、同時に夜にも心の疲れを
とってもらいましょう。
「夜」と感じるだけで副交感神経への
刺激が大きくなります。
夜=副交感神経の働く時間=安らぎの時間
ゆったり座り、何も考えず、ぼんやりお聴きください。
今の自分を大切に。
♪月の光
安らぎの終末を。
今年もご覧いただきありがとうございました。
来年は1月6日よりお送りします。
どうぞ良いお年を!
〇岬の家、Country Kitchen 「郁」オープン!
https://ameblo.jp/npojhma/entry-12451696692.html

