こんばんは。お休み前の音楽療法、

今週のテーマは「たっぷり癒されて」。

無駄な疲れや不安は取り除きましょう。

 

 

このブログは平日毎夜心のメンテナンスと

リラックス、鬱予防を行っています。

 

 

今日の空は美しかったです。

秋はもしかしたら空が1番美しい季節かも

しれませんね。

 

今日はそんな空をぼんやり見ながら、

「時間が止まる音楽」を聴いていただき

ましょう。

 

 

「心が疲れる」

 

それは何かに追われる時。

時間がない時。

しなければならない事が多すぎる時。

過酷な辛い状況にある問題を抱える時。

自分では短期間ではどうしようもない問題がある時。

 

 

いずれも「時間がない」または「時間がかかりすぎる」

のです。

 

 

そして心が疲れる時とは自由がない時です。



お金がいっぱいあって自由に使えたら。
嫌な上司と離れて自由に仕事ができたら。
一人で自由に使える時間がいっぱいあったら。


そんな時聴くと良い音楽は、

「時間が止まる」「広がり」を感じる音楽です。


最初は秋の美しい空を、羊飼いの少年が草原に

寝転がって見上げている、と言う昼下がり。

 

 

ぼんやり、ゆっくりお聴きください。

神経をゆるめましょう。


約100年前のフランスの田舎の時間です。

 

 
クロード・アシル・ドビュッシー作曲
1862年8月22日 - 1918年3月25日 フランス


♪小さな羊飼い 



この曲を聴いて止まった時間を感じましょう。


美しく高い空。。

 

 

青く広い空。。。

 

 

ぽっかり浮かんだ白い雲。。。

 

 

 

流れては消え、ながれては消え。。。

 

 

 

時間が止まっている。とまっている。。。

 

 

 

自由な空、ゆっくりした時間。



何もいらない、何もしなくていい。



静か。。。

 

 

 

時間が止まっている。。

 

 

 

深呼吸しましょう。

 

 

 

草原の次は秋の夕暮れの浜辺に出かけましょう。

 

 

曲は引き続きドビュッシーの「亜麻色の髪の乙女」

 

 

茜色の空に誰もいない浜辺。

 

 

美しい時間を感じましょう。

画像もきれいなギターの演奏です。

 

 

♪亜麻色の髪の乙女

 

最後はただただぼんやりお聴きください。

 

バッハの眠るための曲。

「ゴールドベルク変奏曲よりアリア」。

 

水野さんのチェンバロとグレン・グールドのピアノで

お聴きください。

 

時間が止まります。

 

深呼吸しましょう。

 

 

 

♪ゴールドベルク変奏曲よりアリア/チェンバロ

 

♪ゴールドベルク変奏曲よりアリア/ピアノ




 

心休まる夜を。

 

 

 

〇岬の家、Country Kitchen 「郁」オープン!
https://ameblo.jp/npojhma/entry-12451696692.html

音楽と童話の講座   毎月第3火曜日11時~12時半
岬のセラピーメニュー「ナチュレタイムコースご案内」

日本文化と開運の音楽講座 

 

※お問合せ、お申込みはこちらから  

 お問合せの際は受講目的、お名前、連絡先を必ずお書きください。