こんばんは。お休み前の音楽療法、

今週のテーマは「たっぷり癒されて」。

無駄な疲れや不安は取り除きましょう。

 

 

このブログは平日毎夜心のメンテナンスと

リラックス、鬱予防を行っています。

 

 

今日は昨日より少し秋が深まったイメージ。

心を癒しましょう。

 

心を静かにしてくれる音楽、

哀愁のある心を癒してくれる演奏を

選びました。

 

 

今日はゆったりのんびり2曲でお送りします。

心の疲れをとりましょう。

 

 

最初はランランさんで、

ショパンの「別れの曲」をお送りしましょう。

 

 

メンタル的にも、少し落ち込んだ感じの、
物思いにふけるような「別れの曲」。

 

少し葛藤しているような部分もありますが、
美しいメロディは心を癒し、ショパン好きには

溜まらない曲です。

 

最初に大きめの音で番組紹介のような曲と

コンサートの拍手(たぶんアンコール)の

音が入るので、驚かずにお聴きください。

 

 

それではリラックスしましょう。

 

 

 

♪別れの曲/ショパン

 

次の曲は、さらに秋が進み哀愁を深めた
感じのする曲です。

 

曲はシベリウスの「樅の木」。

 

この順で音楽を聞く事は、実際の秋の気温より
「脳の記憶を使う」という事になりますが、
ストレスや自律神経の狂いで、脳が誤作動を
起すことも多い時期です。

 

脳を早く「秋モード」にして、自律神経の調整を

行い、心の疲れをとりやすくしましょう。

 

 

季節感のない生活、気温の急激な変化で体調を
崩すという事もありますので、音楽で脳を調整して
みましょう。

 

 

それでは次はシベリウスの「樅の木」。
さらに深まった秋を感じてください。

 

 

館野さんの美しい演奏です。
それでは脱力してどうぞ。

 

 

録音レベルが小さめです。

 

 

♪樅の木/シベリウス

 

 

 

心休まる夜を。

 

 

 

〇岬の家、Country Kitchen 「郁」オープン!
https://ameblo.jp/npojhma/entry-12451696692.html

音楽と童話の講座   毎月第3火曜日11時~12時半
岬のセラピーメニュー「ナチュレタイムコースご案内」

日本文化と開運の音楽講座 

 

※お問合せ、お申込みはこちらから  

 お問合せの際は受講目的、お名前、連絡先を必ずお書きください。