こんばんは。お休み前の音楽療法、
今週のテーマは「たっぷり癒されて」。
今週は心の疲れをとりましょう。
このブログを通じて平日毎夜、心のメンテナンスと
リラックス、鬱予防を行いましょう。
そろそろ疲れは溜まっていませんか。
梅雨や暑さの疲れも溜まってくるころです。
体と同様、心の疲れも同じです。
心の疲れをとり、心を軽くしましょう。
今週は癒される曲に徹します。
場所や時間を限定してお送りしましょう。
初日は「日本の故郷」に、音楽で帰って
いただきましょう。
最初は夏のおまつり。
ちょっと甘くせつない思いも感じてください。
GReeeeNで「夏の音」
リラックスしましょう。
夏のおまつり、片思いの人を思い出してください。
深呼吸しましょう。
♪夏の音
今度はふるさとの夏の昼間。
夏休み、虫取り、田舎、縁側、冷えたすいか、
おじいちゃんとおばあちゃんの家。
「懐かしい」が心を癒してくれます。
井上陽水さんで「少年時代」。
深呼吸してご自身が1番好きな
「自分のふるさと」を懐かしんでみましょう。
脱力してゆったりお聴きください。
そして音楽とともに思い出しましょう。
♪少年時代
良い思い出、好きな場所、美しい自然は心を癒します。
癒す=自律神経を調整し、血流を良くし、リラックスを
促し、セロトニン、ドーパミンを分泌しやすくなり
ます。
最後は文部省唱歌「ふるさと」を、
ジャズで聴いてみましょう。大人の感覚です。
今度は夜の雰囲気も漂い、ゆったり静かな感じです。
あの「うさぎおいし~」のメロディが、どのように
流れるかも楽しんで下さい。
美しいトランペット、フルートの音色で
心を癒しましょう。深呼吸してどうぞ。
♪FURUSATO
心癒される夜を。
〇岬の家、Country Kitchen 「郁」オープン!
https://ameblo.jp/npojhma/entry-12451696692.html
〇音楽と童話の講座 絵本の講座でどなたでもご参加していただけます。
毎月第3火曜日11時~12時半
https://ameblo.jp/npojhma/entry-12460952325.html
※お問合せ、お申込みはこちらから