こんばんは。お休み前の音楽療法、

今日からのテーマは「安らぎを求めて」。
不安解消です。

 

 

このブログを通じて平日毎夜、心のメンテナンスと

リラックス、鬱予防を行いましょう。

 

 

昨日も書きましたが、不安は脳が疲れた時に起こり

ます。これは逆に考えると、脳が疲れていないなら、

不安にはなりにくいという事にもなります。

これはなぜでしょうか。

 

 

人は疲れると無意識に「気分転換」を

しています。簡単なものでは「ため息」。

脳に酸素を送っています。

 

ちょっと好きなものを見たり、外出してみたり。

大きなものでは旅に出たり、引っ越しをしたり。

 

これらは無意識ですが、心を疲れさせたり、

不安にさせている脳を休めるための、人の

本能だと思います。無意識に使っていた

部分の脳を休めているのです。

 

 

そしてそんな時必要な要素が「新鮮」。

先ほどの気分転換のアイテムは全て、

新鮮なものを望んだ結果です。

 

 

そしてそんな時の音楽を選ぶポイントは、
「空の曲」です。もちろん美しい空をイメージ

できる曲です。

 

 

今日は今までのアンケート結果から、空の

イメージとして、

 

「アメージンググレイス」

 

を取り上げたいと思います。

 


最初はインディアンフルートでお送りしましょう。

シンプルな演奏が大変美しいです。リラックス

してください。

 

ぼんやり空もイメージして聴いてみて下さい。
空は不安を軽減してくれます。

 

 

 

♪アメージンググレイス

 

 

アメイジンググレイスの歌詞は、神への祈りと

感謝でつづられています。つまり感謝することで、

不安やつらさを追い払おうとしたのです。辛い

事を考えるより、先に感謝してしまおうという事

です。

 

 

本当に不安だったり、心が疲れていると
音楽を聞いただけで涙が出てきます。

 

それでは次はピアノの演奏で聴いて

みましょう。涙が出たら、どうぞ流し続けて

下さい。

 

脱力して始めましょう。

 

 

♪アメージンググレイス/piano

 

最後はスカボロフェア―とアメイジンググレイスの

美しい歌声です。

 

最後は心を休めましょう。

 

 

 

♪スカボロフェア―とアメイジンググレイス

 

 

不安な時はぼんやり何度も聴いてみてください。
心が休まります。

 

 

穏やかな夜を。

 

 

〇岬の家、Country Kitchen 「郁」オープン!
https://ameblo.jp/npojhma/entry-12451696692.html

 

〇音楽と童話の講座  絵本の講座でどなたでもご参加していただけます。
 毎月第3火曜日11時~12時半
 https://ameblo.jp/npojhma/entry-12460952325.html

 

※お問合せ、お申込みはこちらから  
 

※お問合せの際は講座名、お名前、連絡先を必ずお書きください。