こんばんは。お休み前の音楽療法、

今週のテーマは「心ちよい時間」。

リラックスがテーマです。

 

 

このブログを通じて平日毎夜、心のメンテナンスと

リラックス、鬱予防を行いましょう。

 

 

今日は暑かったので、初夏の海でリラックスです。

美しい海に音楽で出かけましょう。

 

 

最初の曲は、チャイコフスキーの
四季より6月「舟歌」でリラックスです。

 

聴いていただくと分かりますが、この曲から

感じる時間帯は、夕方~夜が多いです。

 

チャイコフスキーに「なぜこの曲が6月なのか?」を
聴いてみたいところですが、まずはこの曲の美しさ、
静けさ、柔らかさから、リラックスを感じてください。

 

 

ぼんやり聴いてみましょう。

それでは脱力してリラックスしましょう。

 

 

 

♪6月・舟歌

 

 

次は波音と、上の舟歌の演奏を同時にならして
お聴きください。より「舟歌」らしさが増します。

 

チャイコフスキーのこの曲に対するイメージが、

川なのか、海なのか、また湖なのかわかりま

せんが、波がゆれる感じに曲を合わせると、
より舟歌らしくなり、とても美しいです。

そして今日は海のイメージです。

 

波音の音量が結構大きいので、YOU TUBEの

音量を少し演奏の音より小さくしてお聞きください。

 

それでは脱力してもう1度ぼんやり聴いてみましょう。

聴いているだけで、本当にリラックスしてくると
思います。

 

 

リラックスしない方は緊張が強いのだと思うので、
何度か繰り返してみましょう。

 

それでは上の演奏と下のYOUTUBEを合わせて

どうぞ。

 

 
♪波音

 

 
リラックスできましたか?

時々心をぼんやりさせましょう。
心の休憩です。

 

 

くつろいだ夜を。

 

 

〇岬の家、Country Kitchen 「郁」オープン!
https://ameblo.jp/npojhma/entry-12451696692.html

 

〇音楽と童話の講座  絵本の講座でどなたでもご参加していただけます。
 毎月第3火曜日11時~12時半
 https://ameblo.jp/npojhma/entry-12460952325.html

 

※お問合せ、お申込みはこちらから  
 

※お問合せの際は講座名、お名前、連絡先を必ずお書きください。