こんばんは。お休み前の音楽療法、
今週のテーマは「安らぎを求めて」。
安らぎがほしい=不安があるのです。
このブログを通じて平日毎夜、心のメンテナンスと
リラックス、鬱予防を行いましょう。
何が不安でしょうか。
ここでは何度も取り上げてきました。
「不安」とは未来の事を考える事です。
未来の事は誰にも分かりません。
仕事がとても順調に行っていても、
天変地異が起こるかもしれませんし、
命を落とすほどの病気になっても、
回復して長生きする人もいます。
未来は悪い方で考えだすと、ぐるぐる
落ち込んでいって蟻地獄のように
なってしまいます。
計画や希望は具体的なので良いですが、
漠然と未来を考えることは不安を呼ぶだけです。
考えるなら「具体的に」考えましょう。
「具体的に」です。
それでは最初はリラックス。
とっても懐かしい、日本のオールディーズと
いえる曲です。
ザ・ピーナッツで「銀色の道」。
軽やかな歌声が美しいです。
古き良きJポップでまずはリラックスしましょう。
♪銀色の道
人生って道のようなもの。
どこまで行くの。
行けば何があるの。
順調に行くの。
ちゃんと行けるの。
考えだすと質問ばかりが膨らみます。
これが不安です。
聞いても答えは返ってきません。
下手をすると不安が増すだけです。
不安をあおるのはやめましょう。
誰でも分からないのです。
自分を不安に追い込むようなことはしない事、
です。
これからお送りする1曲の間、
「何も考えない」
をしてみましょう。
考えを止める練習です。
ぼんやり「何も考えない」をしてください。
案外できないものです。
深呼吸しましょう。
「風の通り道」
♪風の通り道
最後は心を落ち着ける1曲です。
もう1度深呼吸してゆったりお聴きください。
できるなら「懐かしい良い思い出のある道」を
思い出しましょう。
学校へ行く道。
田舎へ帰る道。。
「この道」
♪この道
素直な夜を。。
〇岬の家、Country Kitchen 「郁」オープン!
https://ameblo.jp/npojhma/entry-12451696692.html
〇音楽と童話の講座 絵本の講座でどなたでもご参加していただけます。
毎月第3火曜日11時~12時半
https://ameblo.jp/npojhma/entry-12460952325.html
※お問合せ、お申込みはこちらから