おはようございます。

平成最後の「たっぷり癒されて」です。

今週で、平成の心の疲れをとって

しまいましょう。

 

 

このブログを通じて平日毎日心のメンテナンスと

リラックス、鬱予防を行ってみましょう。

 

 

週半ばですね。水、木、金で心の疲れを

とってしまいましょう。

 

スッキリした気分で新元号に望みたいですね。

今日も心を癒しましょう。

 

今日のテーマは「春」です。

 

春は芽吹き、気温の上昇、日の長さが長くなる、

たったこれだけの自然現象が、人の心を希望に

誘います。

 

 

1番は気温。冬が終わり寒さからの開放です。

音楽を通して「暖かさ」を感じるだけでも、

血流が良くなり、リラックスと開放感を導きます。

これは心を癒してくれる要素です。

 

 

暖かい温度を春から感じましょう。

 

曲はメンデルゾーンの「春の歌」。

 

ぼんやり「春の暖かさ」を感じてください。

春の穏やかな朝です。

 

 

充分脱力しましょう。



♪春の歌


次は春の昼下がり。

 

お昼寝したくなるような、「春の心地良い陽ざし」を

感じてください。

曲はモーツアルトの

「フルートとハープのための協奏曲第2楽章」。

 

 

下にイメージをつけましたので、ゆっくり1つずつ

読み進め、一緒に感じてみましょう。脳の休息です。

 

 

 

春ののんびりした昼下がりを感じましょう。

深呼吸しましょう。

 

 

 

♪フルートとハープのための協奏曲第2楽章

 


もう1度深呼吸しましょう。


感じてみましょう。


春の暖かさ




春の陽ざし



ゆっくりした時間


のんびりした感じ

 


バラの香り


お好きな花の香り



美しい場所


春の楽しい思い出

 

 

深呼吸しましょう。



 

 

最後は春の夜。

 

懐かしさ、両親の暖かさ、昔のやさしい友達を

ぼんやり思い出してみましょう。

 

 

脱力しましょう。

 

 

 

♪おぼろ月夜

 

 

 

 

 

今日も癒される1日を。

 

 

 

〇岬の家、Country Kitchen 「郁」オープン!
https://ameblo.jp/npojhma/entry-12453074462.html

 

〇岬の家、Country Kitchen 「郁」オープン!
 

https://ameblo.jp/npojhma/entry-12451696692.html

 

※お問合せ、お申込みはこちらから  
 

※お問合せの際は講座名、お名前、連絡先を必ずお書きください。