おはようございます。

今週のテーマは「浄化してリラックス」。

1週間かけてこの1ヶ月に溜まった、心の汚れや

疲れをとりましょう。

 

今日は以前お送りしたもので、「いいね」を

たくさんいただいたものの再送です。

 

 

このブログは健常者の皆様の心の健康、鬱予防、

ストレス解消のために書いています。

 

 

1週目は不安解消→やれば安心

2週目はパワーアップ→さらに前向きに

3週目は心の疲れ→たっぷり癒されて

4週目はストレス解消→浄化してリラックス

5週目は子供(orリラックス)→子供たちのために

 

 

1か月間を心理的に分析し、

週ごとでどのようになりやすいか、

を考えてテーマを設けました。

 

 

今日も心の浄化、心に溜まったごみを

外に出す作業です。心のお掃除ですね。

 

 

これって「え?」と思われる方もいるかも

しれませんが、大事な事は

 

「意識して心のごみを外に出す」

「意識して心の汚れをとる」

 

という事です。案外「溜まったまんま」にしている人が

多いです。

 

 

1回ですっきりしない、問題が解決しないとストレス

解消にならない、という事もあると思いますが、

それでも「自分を大切に」、自分の心を意識して

美しく、気分良くなる方に意識を向けましょう。

 

今日はディズニーの「シンデレラ」から選曲しました。

 

最初は有名な「Bibbidi-Bobbidi-Boo」。

 

この言葉は魔法使いのおばあさんの呪文のことば。

 

この曲を聴いている間、どんどん心から嫌なものを

外にほおりだしましょう。そんなイメージを持って

下さいね。

 

 

おばあさんの魔法があなたにもかかりますように!

 

 

最後の「ビビディ・バビディ・ブー」で全部捨てきましょう。

 

 

 

 

 

♪Bibbidi-Bobbidi-Boo

 

 

 

次はもっと心が浄化できるように、ラベンダーのアロマを

使います。もしお手元にありましたら、ラベンダーでアロマ

セラピーしながらお聴きください。

 

 

曲は「Lavender's blue, Dilly dilly」。

 

 

映画の中でシンデレラが歌う1曲。帰りかけた王子様の

家来が、この曲でシンデレラのいる事に気づくシーンに

使われました。奇跡ですね。

 

 

どんどん魔法がかかっていく感じです。

 

 

 

心をラベンダーの香りとラベンダーを歌ったこの曲で、

もっともっと浄化しましょう。

 

 

 

♪Lavender's blue, Dilly dilly

 

 

 

最後はクールダウン。癒しです。

 

ぼんやり聴いて心を休めてください。

 

やさしいオルゴールの音色です。

 

 

♪これが恋かしら

 

 

今日も良い1日を。

 

 

♪各Therapyは随時お受けしています。  
 
悩み事、不登校、発達障害ほか、心の健康維持、ストレス解消、鬱、不安神経症や
パニック障害の皆様にご利用いただけます。

 

〇癒しの講座・音楽講座月 参加者募集中
 

 

♪4月

  1日(月)11時~ 音楽と童話の講座L7その他の童話と音楽」


  

 

※お問合せ、お申込みはこちらから  
 

※お問合せの際は講座名、お名前、連絡先を必ずお書きください。