こんにちは。
今週のテーマは「たっぷり癒されて」。

今日は午後からです。

 

 

このブログは平日毎日心のメンテナンスと

リラックス、鬱予防を行っています。

 

 

昨日は「音楽に温度がある」という事。

そして今の時期は「暖かい音楽が有効」、

という事をお話ししました。

 

 

心の疲れをとり、たっぷり癒されるために

は引き続き今日も「暖かい音楽」。

 

 

1曲目で4月、2曲目で5月ごろの「春」を

感じてみましょう。音楽から感じる気温の

イメージが、あなたの脳を癒します。

 

 

それでは「4月ごろの春」です。

 

曲はカスキで、カプリの春の朝。

 

 

まずはぼんやり聴いてみましょう。

脱力してどうぞ。

 

 

 

♪カプリの春の朝

 

 

今度は「5月ごろの春」です。

時間は昼下がり。。

 

 

美しい野原を、春風に吹かれながら

散歩している気分をイメージしてみましょう。

 

 

 

曲はメンデルゾーンの「春の歌」。

 

 

 

深呼吸してどうぞ。

 

 

 

 

♪春の歌/メンデルスゾーン

 

 

春を感じていただけたでしょうか。

 

癒される=心が満たされる、平和を感じる、安心する、です。

 

春の暖かさは無意識に安心感を呼びます。

これは生き物の本能ですね。

そして心を癒してくれます。

 

 

最後は春の夕方をイメージしてみましょう。

 

 

曲はスピッツで「チェリー」。

 

 

美しいギターの音色です。

春の美しい夕方の空を感じてみましょう。

 

 

深呼吸してどうぞ。

 

 

♪チェリー

 

 

心は休息できましたか。

 

 

 

平和な1日を。。

 

 

 

 

 

♪各Therapyは随時お受けしています。  
 
悩み事、不登校、発達障害ほか、心の健康維持、ストレス解消、鬱、不安神経症や
パニック障害の皆様にご利用いただけます。

 

〇癒しの講座・音楽講座月 参加者募集中
 

 

♪1月
  
21日(月)11時~ 音楽と童話の講座L2
  23日(水)10時半~ お料理教室「押し寿司」

 


〇全講座入講説明会:無料/30分 
ヒーリング音楽講座5級 
ピアノ認定 子供ピアノレッスン
 
※お問合せ、お申込みはこちらから  

※お問合せの際は講座名、お名前、連絡先を必ずお書きください。