おはようございます。
今週のテーマは「たっぷり癒されて」。

心の疲れをとりましょう。

 

 

このブログは平日毎日心のメンテナンスと

リラックス、鬱予防を行っています。

 

 

今日も音楽で心の疲れを癒してください。

昨日は「春」を感じる曲でした。

 

皆様は不思議に感じるかもしれませんが、

音楽には「温度」があります。

 

寒さを感じる音楽、暖かさを感じる音楽。

 

 

え?と思われた皆様、今日は実験をしてみましょう。

 

最初は「寒い音楽」です。

 

よく知っている曲には、その方の「体験」や

「知識」「情報」が入ってしまうので、本当は

「よく知らない音楽」の方が良いのですが、

「このブログの読者全員が知らない曲」という

訳にはいきません。

 

知っている方もおられると思いますが、

まずは「寒い音楽」です。

 

 

サンサーンスの「水族館」。

 

ヒヤッとします。

聞いてみてください。

 

 

♪水族館

 

 

今度はこの反対。「暖かい音楽」

 

 

ハワイソングの「アロハオエ」。

 

 

ふんわり暖かさを感じませんか。

のんびりしそうです。

 

 

 

♪アロハオエ

 

いかがだったでしょうか。

「音楽で温度を感じる」。

 

少し体感いただけたのではないでしょうか。

 

やはり今の寒い時期、「暖かさ」を感じる曲、音

の方が心身ともに緊張せず、リラックスを導き

やすいです。そしてリラックスは心の疲れを

とってくれます。

 

それでは最後に、暖かくて、心の疲れをぐっと

とってくれる音と音楽。

 

 

最初は暖炉の火の音を鳴らしてください。

そして同時に「人の暖かさ」で

「母さんの歌」を聞いてみましょう。

 

 

薪の燃える音、母のやさしさ懐かしさで、

音楽から「暖かさ」を感じてください。

 

 

心がほっこりとすると良いのですが。。

 

 

深呼吸してどうぞ。

 

 

 

♪暖炉の炎の音

 

♪母さんの歌

 

 

 

やさしい1日を。

 

 

 

 

♪各Therapyは随時お受けしています。  
 
悩み事、不登校、発達障害ほか、心の健康維持、ストレス解消、鬱、不安神経症や
パニック障害の皆様にご利用いただけます。

 

〇癒しの講座・音楽講座月 参加者募集中
 

 

♪1月
  
21日(月)11時~ 音楽と童話の講座L2
  23日(水)10時半~ お料理教室「押し寿司」

 


〇全講座入講説明会:無料/30分 
ヒーリング音楽講座5級 
ピアノ認定 子供ピアノレッスン
 
※お問合せ、お申込みはこちらから  

※お問合せの際は講座名、お名前、連絡先を必ずお書きください。