おはようございます。
今週のテーマは「たっぷり癒されて」。
今週は心を癒しましょう。
このブログは平日毎日心のメンテナンスと
リラックス、鬱予防を行っています。
今週は心の疲れを癒す週です。
お正月も過ぎ、寒さも本番。
会社や学校が始まって、日常が戻り、
そろそろリラックスしたお正月気分も忘れて、
心が疲れている人も出てくる時期です。
初日の今日は心を休める事から始めましょう。
特に月曜日は仕事や学校に行くのが
「おっくう」だったり、「憂鬱」だったり。。。と
いう方も多いのではないでしょうか。
今は1年で1番寒い時期で、夜が長い時期。
そんな時期は「病気」ではないけど、体調不良を
訴える人も多いです。
先ほどの「おっくう」や「憂鬱」も、お天気からくる
体調不良のせいなのに、それに気づいていない
人も多いでしょう。
場合があります。
心のリラックスと、身体には暖かさを感じられる
曲で、脳への錯覚と刺激を行います。
早春からだんだん春本番を、音楽で追ってみます。
最初は早春、心はリラックスです。
のんびり、ふんわりした感覚を味わいましょう。
♪春よこい
次は「春の暖かさ」を感じてください。
同時に呼吸法です。
リラックスして音楽を聴きながら、
深呼吸をゆっくり行ってみましょう。
深い呼吸は身体にリラックスを導き、
血流をよくします。
曲は村治さんのギターで「早春譜」。
最初に少し会話が入ります。
春の暖かさをイメージしながら、深い呼吸を
してください。
タンポポがいっぱい咲いた、晴天の春の
土手に座っているつもりになりましょう。
暖かくて時間がゆっくり過ぎる昼下がり。。
♪早春譜
春本番となってきました。
今度はユーミンの「春よこい」。
フルートの演奏です。
最後にもう1度リラックスしましょう。
心の休憩です。
ゆったりお聴きください。
画像も美しいです。
♪春よこい
やさしい1週間を。
悩み事、不登校、発達障害ほか、心の健康維持、ストレス解消、鬱、不安神経症や
パニック障害の皆様にご利用いただけます。
〇癒しの講座・音楽講座月 参加者募集中
♪1月
21日(月)11時~ 音楽と童話の講座L2
23日(水)10時半~ お料理教室「押し寿司」
〇全講座入講説明会:無料/30分
・ヒーリング音楽講座5級
・ピアノ認定 子供ピアノレッスン
※お問合せ、お申込みはこちらから
※お問合せの際は講座名、お名前、連絡先を必ずお書きください。