おはようございます。

今週のテーマは「たっぷり癒されて」。

癒されて心の疲れをとる事がテーマです。

総集編3日目です。

 

 

このブログは平日毎日心のメンテナンスと

リラックス、鬱予防を行っています。

 

今週は今年の総集編。

そして今日はお風呂!

 

春に書いたものですが、今の季節、

あったかいお風呂には本当に癒されます。

それではお風呂に合った音楽、温泉の音を
加えましたので相乗効果でどうぞ!

 

 

 

今日は仕事、お金、人、時間などに追われた方、

追われている方の心の休息です。

 

 

私の大好きな神山純一さんの音楽と、バスセラピーに

ついてお送りしましょう。

 

 

 

 

時間がない、会いたくないあの人に会わないといけない、

お金がない、明日までにこの仕事をしないといけない。

 

 

人はいろいろなものに追われ、迫られて

ストレスが溜まります。

 

これは自由がないという事。

ストレスが溜まるという事は「自由がない」事です。

 

そして病気も肉体の自由がないという事、です。

 

 

今日は身体もバスセラピーで開放してあげましょう。

その前にまず心の開放。

 

 

自然が大好きな神山純一さん作曲の曲を、

2曲お送りしましょう。

 

 

最初は季節が戻りますが、心を休め静かにしてくれる曲、

 

「冬のアダージョ」です。

 

ピアノとヴァイオリンの音色が美しいです。

深呼吸して心を休めるつもりでお聴きください。

 

 

♪冬のアダージョ

 

 

心は少し静かになりましたか。

 

今日は家にある1番の身近な癒しアイテム「お風呂」に

ついてです。おとといも3級講座Lesson6 でとりあげた

のですが、

 

心が疲れた時はまず体を癒す

 

です。すると心もほぐれてきます。

 

 

 

心を癒し、身体を癒すためのお風呂の入り方、

お薦めを簡単にお話ししましょう。

 

1、お風呂に窓のある方なら、陽の明るいうちに(昼間に)

  ゆっくり入る。その時はつかるだけ。

 

2、好きな飲み物、おやつを持って入り、お風呂で

  おやつタイム。

 

3、お風呂でアロマキャンドルを焚いて、火を見ながら

  アロマセラピーしながらお風呂に入る。

 

 

これはどれもとってもお薦めです。

 

だまされたと思ってやってみてください。

特に2は、1や3と組み合わせがきき、3は夜にどうぞ。

 

 

そしてぬるめのお湯でゆったり、15分から20分は

お風呂に使ってバスタイムを楽しんでください。

 

 

心がとても疲れた、重い、不安が大きい時、

バスセラピーは効果を発揮します。

 

 

昼間に一人でお風呂に入るだけでも贅沢。

でもお風呂によりますが、普通のお風呂なら

1回300円前後しかかかりません。

ぜひお試しくださいね。

 

それではここで源泉かけ流しの温泉の音です。

音でお風呂に入りましょう。

 

♪源泉かけ流しの温泉の音

 

本日お贈りしている2曲をこの温泉の音と

重ねて聴いていただくと効果的です。

まさに音泉です!

 

それでは2曲目です。

 

 

「はるにれの詩」。

 

この「はるにれ」は画像から、「にれの木」の

一種だと思うのですが、美しい大きな木が

色々な時間、様々な季節を過ごしている

様子が画像を通してご覧いただけます。

 

 

フルートの美しい音色でゆったりご覧ください。

 

 

 

♪はるにれの詩

 

 

 

 

 

 

今日も心穏やかな1日を。

 

 

 

 

 

 

 

♪各Therapyは随時お受けしています。  
 
悩み事、不登校、発達障害ほか、心の健康維持、ストレス解消、鬱、不安神経症や
パニック障害の皆様にご利用いただけます。

 

〇癒しの講座・音楽講座月 参加者募集中
 

♪12月
  
21日(金)13時~    2級L5,6

  21日(金)18時~ 脳の講座 L3 
  24日(月)13時~ クリスマスコンサート 

 

♪1月
  4日(金)13時~  2級L,7,8

        18日(金)13時~    2級L9,10

   25日(金)18時~ 脳の講座 L

   


〇全講座入講説明会:無料/30分 
ヒーリング音楽講座5級 
ピアノ認定 子供ピアノレッスン
 
※お問合せ、お申込みはこちらから  

※お問合せの際は講座名、お名前、連絡先を必ずお書きください。