おはようございます。
今週のテーマは「やれば安心」。
今日も昨日に引き続き「愛」です。
このブログは平日毎日心のメンテナンスと
リラックス、鬱予防を行っています。
昨日、今日、明日は今年人気のあった曲で不安解消です。
そして今日も昨日引き続き「愛」がテーマ。
愛があれば怖いものはないですね。
それでは今日は「男女の愛」で、人気のあった
ものから再送です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日は幸運な曲、幸せ感があふれる曲で
不安解消です。
そんな意味で結婚式で聞かれる曲を選んでみました。
幸福感いっぱい、幸せいっぱいを音楽を通して
感じてください。
不安を感じるという事は脳の中が
・疲れでいっぱいになっている
・緊張でいっぱいになっている
という事と同時に「安心」「幸せ」を
感じにくくなっている、そちらのスイッチが
入りにくくなっている(切り替わらない)と
いう事です。
そんな時はリラックスを呼ぶ意味でも
「幸せ感」を感じる曲を聴いてリラックスしてみましょう。
結婚式に嫌な思い出やイメージがある方は、
ただぼんやりお聴きください。
最初の曲は結婚誌「ゼクシィ」でも使われたこの曲、
木村カエラさんの「Butterfiy」。
最初の曲はまずリラックスして聞いてみましょう。
♪Butterfiy
次は安室さんの「CAN YOU CELEBRATE」。
結婚式の定番ですね。
1997年2月のリリースで20年以上前の曲にも
関わらず、今でも結婚式で人気の曲です。
結婚されている方は結婚式の時のことを、
まだの方は理想の結婚式をイメージして
みましょう。
そして幸せ感をイメージの中で感じてみましょう。
イメージから元気や喜びが伝わると、心がハッピーに
なります。
♪CAN YOU CELEBRATE
最後は作曲者が婚約する時、彼女にささげた曲。
エルガーの「愛の挨拶」。
フルートデュオの美しい曲でお聴きください。
心と脳を休めましょう。
美しい演奏です。
♪愛の挨拶
心は休憩できましたか。
どんなに幸せでも、お金があっても、
「幸せを感じる心や脳」のスイッチが入らなければ、
「幸せ」は感じません。
オリンピック選手のイメージトレーニングと一緒で、
失敗する事ばかり感じていると失敗してしまう事を
避けるため、「成功する」をオリンピック選手は
イメージトレーニングするのです。
引き寄せの法則です。
「幸せ」を感じましょう。
そして引き寄せましょう。
それが1番の不安解消です。
今日もやさしい1日を。
悩み事、不登校、発達障害ほか、心の健康維持、ストレス解消、鬱、不安神経症や
パニック障害の皆様にご利用いただけます。
〇癒しの講座・音楽講座月 参加者募集中
♪12月
19日(水)10時半~ビーフシチュー入りポットパイ
21日(金)18時~ 脳の講座 L3
〇全講座入講説明会:無料/30分
・ヒーリング音楽講座5級
・ピアノ認定 子供ピアノレッスン
※お問合せ、お申込みはこちらから
※お問合せの際は講座名、お名前、連絡先を必ずお書きください。