おはようございます。
今週は「浄化してリラックス」がテーマです。
週半ばは思い切り浄化。
汚いものを捨てましょう。
このブログは平日毎日心のメンテナンスと
リラックス、鬱予防を行っています。
さあ今日と明日で、この1ヶ月たまったものを
思い切り捨てましょう。体中のストレスを
解消です。
今日は洗い流します。お風呂!
音楽温泉のはじまりはじまり~!!
音を聴いている間、身体から、心から、
あなたの嫌なものがぜ~~~んぶ
出ていく、洗い流す、追い出すつもりで
お聴きください。
まずはリラックスしましょう。
約4分の脳の休憩です。
長いと思う方は2分ほどお聴きください。
「嫌なものが心から出ていく」をイメージしましょう。
♪苔むす小川のせせらぎ
次もさらなる浄化です。
もっときれいになりましょう。
リストの「泉のほとりで」。
スイスの美しい泉、湖を感じてください。
画像もきれいです。
ピアノの細かな音は、水の音やきらめき。
それらで全部洗い流される、浄化される、
心を洗う、と思ってお聴きください。
クラシックのピアノというより、水の音を
聴いていると感じてください。
先ほどは嫌なものを出したので、今度は
「美しい水で心を清める」をイメージしてください。
あなたの心と体が音楽で清められていきます。
浄化です。
無になってお聴きください。
1曲が終わる頃には浄化されています。
深呼吸して脱力しましょう。
♪泉のほとりで
最後は「日本の温泉」です。
たまたま知ったこの曲。軽妙でリズミカル。
そしてなんだか「温かさ」を感じるのです。
さあ皆さんで音楽の温泉に入りましょう。
先ほどの曲で心と身体を洗い流した後、
温泉で温めましょう。
クルリさんのOnsen(温泉)。
夜にお風呂に入っているっような
歌詞で、気楽になります。
ほっこりしてください。
他のウエブサイトでは公開できないよう
なので直接どうぞ。
リストはさわやか涼やかでしたが、この曲は
反対の気がします。
音楽には温度があります。
今日もストレスのない1日を。
悩み事、不登校、発達障害ほか、心の健康維持、ストレス解消、鬱、不安神経症や
パニック障害の皆様にご利用いただけます。
〇癒しの講座・音楽講座月 参加者募集中
♪10月
24日(水)10時半~楽しく暮らしに役立つチンキ作り 残席1名
26日(金)18時~ 脳の講座 L1ガイダンスと自己分析
♪11月
14日(水)10時半~料理教室クレープパーティ
16日(金)11時~ 文部省唱歌の開運講座「桃太郎」
28日(水)10時半~料理教室クレープパーティ
30日(金)18時~ 脳の講座 L2無理、できないを言いやすい脳
〇全講座入講説明会:無料/30分
・ヒーリング音楽講座5級
・ピアノ認定 子供ピアノレッスン
※お問合せ、お申込みはこちらから
※お問合せの際は講座名、お名前、連絡先を必ずお書きください。