おはようございます。
今週は5週目で、月、火は「子供たち」を
テーマにお送りします。
このブログは平日毎日心のメンテナンスと
リラックス、鬱予防を行っています。
今日も暑さのお話しになりますが、
いくらエアコンを入れていても、自然では
ないので、やはり猛暑の夏は良い眠りが
できませんね。これは子供たちも同じ。
汗をかいたり、エアコンで空気が乾燥していたり。。
また日中あまりに暑く、思い切り身体を動かせて
いなければ、暑さに加えてストレスも溜まり、ぐっす
り眠れない場合もあります。
暑さがひと段落したころを思い出してください。
9月の終わりごろなど、朝晩涼しくなると、
ぐっすり眠れるあの感覚。気持ち良いですね。
今日はあの感覚で子供たちに眠ってもらうために、
オルゴールの曲をお送りします。
脳の血流を活発にさせ、良い睡眠を導く高周波や
低周波の音は、森や川といった自然の多い場所に
行かなければなかなか聴くことができません。
またこれらは実際の音としては聞こえず、ましてや
都会ではほとんど感知することができません。
これと同じ効果が実際のオルゴールにはあるようです。
そんなオルゴールの効果、それでは実際に聞いて
みましょう。
子供はもちろん、大人にも良いはずです。
最初の曲は「となりのトトロ」。
お子様と一緒にゆったりお聴きください。
♪となりのトトロ
いかがでしたか。
リラックスできましたか。
2曲目は「崖の上のポニョ」です。
夏休みなので、昼間にビデオなどを見て、
「夜にその曲を聴きながら眠る」なんて
良いですね。夏休みの思い出です。
それでは今度も脱力してゆったり聞いてみましょう。
お好きなアロマで、アロマセラピーされると、
より効果的です。
それでは聞いてみましょう。
お子様とくっついてお聴きください。
♪崖の上のポニョ
いかがでしたか。ゆったりできましたか。
今日はネットでのオルゴールですが、もし実際に
オルゴールをお持ちでしたら、それを眠る時に
かけてあげるのも良いですね。
ただし音の良いオルゴールで。
音色がキンキンしていると、起きてしまう
場合もあります。
穏やかな夏休みを。
音楽で心を癒したい方ならどなたでも受講できます。音楽経験や楽譜が読めなくても大丈夫です。
心の健康維持、ストレス解消、鬱予防、不安神経症やパニック障害の予防にもお薦めです。
〇癒しの講座・音楽講座月 参加者募集中
♪8月
8日(水)10時半~ 暮らしを楽しむ会「ジャズとカクテル」
10日(金)11時~ 「眠り」に良い音楽とハーブティ
22日(木)10時半~ 暮らしを楽しむ会「ジャズとカクテル」
24日(金)11時~ 「眠り」に良い音楽とハーブティ
〇全講座入講説明会:無料/30分
・ヒーリング音楽講座5級
・ピアノ認定 子供ピアノレッスン
※お問合せ、お申込みはこちらから
※お問合せの際は講座名、お名前、連絡先を必ずお書きください。