おはようございます。
今週は特別編をお送りしてきました。
そして今日は最終日です。
こんなに地震や豪雨、高温が続くと心身ともに
疲れ果て、やる気を失ってしまうのは自然な事
ですね。
それに加え現代は、「情報量が多すぎる」ため、
「脳が処理しきれない」事も加わり余計疲れます。
昔はもっと情報が少なかく、やっていることも
単純でした。
食べ物も昔は自然だったものが、保存料や
着色料など不自然な添加物がいっぱいで、
やはり身体によくありません。
自分の身は自分で守りましょう。
最終日の今日は時間を止めます。
昔の1日の長さにもどしましょう。
最初はちょうど100年前です。
曲はドビュッシーンの「亜麻色の髪の乙女」。
100年前の時間の流れ方。
音楽で感じてください。
たった2分半の、脳と心の休息です。
深呼吸しましょう。
♪亜麻色の髪の乙女
今度は250年以上前の世界。
バッハのゴールドベルク変奏曲より「アリア」です。
この曲は一説によると眠るために書かれたとか。
聞いていると眠くなってきます。
脱力してゆったりお聴きください。
音楽を聴いている間だけ、余計な事を考えず、
ぼんやり音楽を聞いてみましょう。
考えてしまう方は、250年前のこんな木陰のベンチで
聞いているとイメージしてみましょう。
深呼吸しましょう。
♪ゴルトベルク変奏曲よりアリア
穏やかな週末を。。
音楽で心を癒したい方ならどなたでも受講できます。音楽経験や楽譜が読めなくても大丈夫です。
心の健康維持、ストレス解消、鬱予防、不安神経症やパニック障害の予防にもお薦めです。
〇癒しの講座・音楽講座月 参加者募集中
♪7月
25日(木)10時半~ 暮ランチ会とお料理教室「赤毛のアン」
♪8月
8日(水)10時半~ 暮らしを楽しむ会「ジャズとカクテル」
10日(金)11時~ 「眠り」に良い音楽とハーブティ
22日(木)10時半~ 暮らしを楽しむ会「ジャズとカクテル」
24日(金)11時~ 「眠り」に良い音楽とハーブティ
〇全講座入講説明会:無料/30分
・ヒーリング音楽講座5級
・ピアノ認定 子供ピアノレッスン
※お問合せ、お申込みはこちらから
※お問合せの際は講座名、お名前、連絡先を必ずお書きください。