薬膳の勉強をしてきました。

薬膳とは中国の医学からできていたのですね。

薬学からできたお料理だと思っていました。

 

 

とっても勉強になり刺激になりました。

昨今の鬱、自殺者、発達障害の増加、これは

全部元は食物、食事だと思います。

 

音楽療法の学会で保存料、着色料など、

食べ物に関する添加物が発達障害を急速に

増加させている事を知りました。

 

また知人の中島まこと先生が理事をされています

日本オーガニックフラワー協会から、どんなに

農薬が使われ、それがどれだけ人体に悪影響かを

知りました。

 

これらから今後私は「食事」にも重点をおいて、

このブログを進めたいと思いました。

約20年、料理もホテルで作ってきました。

お料理も大好きです。

 

今日勉強した中で、中医学では血液が十分に

体内に行きわっててないと、鬱になりやすい、

不安になりやすいと学びました。

 

なるほど。。。

私が診てきた鬱の患者さん。

 

みんな1種類しか食べていないかったし、

拒食症、過食症の人も、全員ではないけれど、

偏った食べ方ージャンクフードばかり食べてる

等ーをしていました。

 

食べるって大事。

人生フルーツの英子さんは薬膳は学ばれ

なかったかもしれませんが、結局とても

正しい食べ方、身体に良い料理を作って

おられたのだと思います。

 

♪人生フルーツ

 

生態系的に長生きをしたいとは思いません。

でも生きている間、痛いとか辛いとかいう

思いをしたくないので、ちゃんと食べたいと

思いました。

 

私は人生2度の大貧血を経験しました。

そしてそれが余計不安を募らせ、悪い方を

考えがちな体を創りそこから思考が発せ

られたのかとも今日思いました。

 

先ほど書いた、血液が十分に体内に行き

わっててないと鬱になりやすい、です。

鬱=不安です。

 

 

皆様、食べるって大事です。

これから心して「食べる」を考えていきたいと

思います。

 

音楽に料理を加えていきます。