現在脳の活性化、認知症予防のための

歌のテキストを制作しています。

 

いろいろな童謡を調べているうちに、

先日のりんごのひとりごとのような絵にも

巡り合い、子どものころを思い出す物を

買ってしまいました。

 

たぶん私が幼稚園や小学校1,2年生

くらいのころの童謡の本とぬりえです。


 

童謡の本は見覚えがあるような。。。

て感じで、絵をよく見るともう少し古い時代の

ものかなという気もしますが、何とも言えない

なつかしさ、郷愁にかられます。

 

これを参考に良い歌のテキストを作り

たいと思います。

 

雨降りお月さんの絵を描いてみましたが、

花嫁が小さすぎあせるあせるあせる

 

 

今からもう1度描き直してみます。