おはようございます。
曇り空の大阪です。
今週は不安についてお送りしています。
昨日ちょっとした知り合いお2人から、
体調について不安だという声を聞きました。
私も以前めまいと慢性的な膀胱炎に
悩まされました。今更恥ずかしいですが、
原因が分からず、更年期で免疫力が
落ちていたのかと思います。
なぜか理由のわからない体調不良や、
命とは関係ないけれど長引く病気なども
不安の原因になります。
また「病気」これはいつ起こり、体のどこで始まる
かわかりません。さらにすでに何か病気を持って
おられる場合、それがひどくなるかいつ再発するか
などは神様しかわかりません。
以前もも書きましたが人間が1番いけない、または
苦しむのは、それらを
「判断しようとするから」なのです。
病気に関して「すっかり治ったか」「もう2度と再発しないか」
これらを考え出すと苦しむだけです。
極端にいうと「いつ死ぬか」を神に質問しているようなものです。
神様しかわからないことに結論を出してはいけないのです。
そんな不安が湧いてきた時は、音楽で対処しましょう。
今日は少し素敵な画像を見つけました。カラヤンの演奏です。
心が静かになり、無駄な不安をとってくれるものとして
1番人気の「パッヘルベルのカノン」をあげてみます。
この曲を聴きながら、一緒に呼吸法を行ってみましょう。
不安になった時は結論を出そうと考えず、不安をとろうと考え
ましょう。
♪パッヘルベルのカノン
ゆっくり深呼吸しましょう。
もう1度深呼吸しましょう。
音楽を聴きながら脱力し、以下を行ってください。
次にゆっくり4回で吐きましょう。
3回で吸いましょう。
また4回で吐ききりましょう。
3回で吸いましょう。
4回で吐ききりましょう。
3回で吸いましょう。
4回で吐ききりましょう。
普通に1回深呼吸しましょう。
いかがですか。気分は落ち着きましたか?
呼吸は精神を自分でコントロールできる
唯一の方法です。
怖い時深呼吸をしたり、疲れたらため息が出たり、
など無意識に人は呼吸を使っています。
不安になったらこれを利用して、意識して呼吸を
使って不安を軽減しましょう。
1日何度も行ってみましょう。その時音楽が
あるとより効果を上げてくれます。(^^)
それでは今日も素敵な1日を!
曇り空の大阪です。
今週は不安についてお送りしています。
昨日ちょっとした知り合いお2人から、
体調について不安だという声を聞きました。
私も以前めまいと慢性的な膀胱炎に
悩まされました。今更恥ずかしいですが、
原因が分からず、更年期で免疫力が
落ちていたのかと思います。
なぜか理由のわからない体調不良や、
命とは関係ないけれど長引く病気なども
不安の原因になります。
また「病気」これはいつ起こり、体のどこで始まる
かわかりません。さらにすでに何か病気を持って
おられる場合、それがひどくなるかいつ再発するか
などは神様しかわかりません。
以前もも書きましたが人間が1番いけない、または
苦しむのは、それらを
「判断しようとするから」なのです。
病気に関して「すっかり治ったか」「もう2度と再発しないか」
これらを考え出すと苦しむだけです。
極端にいうと「いつ死ぬか」を神に質問しているようなものです。
神様しかわからないことに結論を出してはいけないのです。
そんな不安が湧いてきた時は、音楽で対処しましょう。
今日は少し素敵な画像を見つけました。カラヤンの演奏です。
心が静かになり、無駄な不安をとってくれるものとして
1番人気の「パッヘルベルのカノン」をあげてみます。
この曲を聴きながら、一緒に呼吸法を行ってみましょう。
不安になった時は結論を出そうと考えず、不安をとろうと考え
ましょう。
♪パッヘルベルのカノン
ゆっくり深呼吸しましょう。
もう1度深呼吸しましょう。
音楽を聴きながら脱力し、以下を行ってください。
次にゆっくり4回で吐きましょう。
3回で吸いましょう。
また4回で吐ききりましょう。
3回で吸いましょう。
4回で吐ききりましょう。
3回で吸いましょう。
4回で吐ききりましょう。
普通に1回深呼吸しましょう。
いかがですか。気分は落ち着きましたか?
呼吸は精神を自分でコントロールできる
唯一の方法です。
怖い時深呼吸をしたり、疲れたらため息が出たり、
など無意識に人は呼吸を使っています。
不安になったらこれを利用して、意識して呼吸を
使って不安を軽減しましょう。
1日何度も行ってみましょう。その時音楽が
あるとより効果を上げてくれます。(^^)
それでは今日も素敵な1日を!