おはようございます。
今日は快晴の大阪です。


久々に朝から良く晴れて、明るい週明けです!
今週はストレス解消についてお送りします。


冬のこの時期、寒さで肉体的に自律神経の
調子が狂い、頭痛や肩こり、腰痛など、いつも
ならどうもないことで、病気というほどでは
ないけれど体の調子が悪い、と思える事が
あります。


これは筋肉が寒さで固くなって起こってくる
場合もあります。


そこで今日は「ゆれる曲」をお送りしましょう。

ゆれる=リズムをとる

ことは体の緊張と心の緊張の2つをほぐして
くれます。


つまり肉体的、精神的に緊張をとるので、
ストレス解消に良いんですね。


今日は「ゆれ」でストレス解消をしましょう。


今日お送りする曲は

・ビゼー 真珠とり
・オッフェンバッハ ホフマンの舟歌
・タイスの瞑想曲(おまけ)

です。


最初の2曲でリズムをとって、ゆれてみましょう。
そして最後のタイスでクールダウンしてください。
3曲目は聞くだけでもOKです。


3曲とも有名な曲なので、お聴きなったことのある
方も多いかと思います。


ギターとフルートの演奏が素晴らしいです。
どちらも美しい音色です。


音楽に合わせてゆれてください。大きく揺れたり
小さく揺れたり、ご自分の気持ちで楽しみながら
揺れてみましょう。


たった3曲でも音楽が終わると、少しすっきり
するはずです。


すっきりしない場合は両手を上にあげてゆれて
みたり、何度か繰り返してゆれてみましょう。



それではお試しくださいね。



♪真珠とり、ホフマンの舟歌、タイスの瞑想曲





心地よいリズム感とゆれ、音楽からイメージできる
海や空の青、波の引き寄せ、舟遊びの開放的な気分等を
味わい、無駄な不安や緊張を解きましょう。







それでは今週も素敵な1日を!