おはようございます。
寒い大阪です。


今週はパワーアップをお送りしています。
年初めは楽しく、気分よく、明るくいきたいですね。


そこで今日の曲ですが、「新春」という意味で、
新年のクラシックでの代表曲「美しき青きドナウ」を
お送りしましょう。


そんな意味では明日は日本の代表曲で、「春の海」が
良いですね。


さて元に戻ってウィーンフィルが、新年の曲として
たびたび演奏するこの曲、やはり優雅で明るくリズミカルな
部分が、オーストリアの皆さんにも昔から称賛されている
からでしょう。


ワルツは3拍子でリズムにのりやすいため、情緒安定の
脳内物質を導きやすく、気分を上げてくれる効果が
あります。


今日はこの曲を聴きながら、体をスウィングして
リズムを「体で」感じてみましょう。


同時に美しい春の景色やさわやかな空気感も、
イメージして下さい。


高く青く美しい空、美しいドナウ河も
イメージとしては良いでしょう。



それではお聴きくださいビックリマーク



♪美しき青きドナウ





今日も楽しい1日を!(*^_^*)