おはようございます。
今日は朝からセミが鳴いている大阪です
今週は「心の疲れ」をテーマにお送りしてきました。
そして昨日はショパンのノクターンだったのですが、
ノクターンとくれば、こちらも引き合いに出したい曲に
リストの「愛の夢 NO3」があります。
この曲はよく知っていましたが、今回調べてみて
初めていろいろ分かったことがありました。
この曲は恋愛の事を描いたのではなく、人間愛の事を
取りあげた曲だったのですね。知りませんでした。
詳細はピティナのホームページをご覧ください。
非常に興味深かったです。
リストは巡礼の旅など、「人間としてどう生きるか」と
いう事も問い続けたようです。
先日のNHKの番組「らららクラシック」でも取り上げられ、
その中の説とは少し違いますが、今日はピティナのホームページ
バージョンで進めたいと思います。
純粋にそのメロディの美しさ、甘美な音色で心を癒して
みてください。心の疲れも和らぐのではないでしょうか。
それでは聞いてみましょう。
♪愛の夢-3つのノクターン 第3番「おお、愛しうる限り愛せ」
なぜ心は疲れるのでしょう。
だれも心を見た人はいません。
なのにみんなが心のあることを知っています。
そんな見たこともない心が私たちを疲れさせる。
きっとこれは神様が人に何かを伝えたい時、
おっしゃっている意味が分からない時、人は心が疲れる
のではないかと私は思います。
本当に大切なものは全て見えないしさわれません。
愛、尊敬、感謝、希望、思いやり。
今日はこの曲を聴きながら、あなたにとって本当に
今必要としているものは、愛、尊敬、感謝、希望、
思いやりから考えてみてください。
それが分かれば心の疲れは軽減されていくと
思います。
それでは良い週末を!
今日は朝からセミが鳴いている大阪です

今週は「心の疲れ」をテーマにお送りしてきました。
そして昨日はショパンのノクターンだったのですが、
ノクターンとくれば、こちらも引き合いに出したい曲に
リストの「愛の夢 NO3」があります。
この曲はよく知っていましたが、今回調べてみて
初めていろいろ分かったことがありました。
この曲は恋愛の事を描いたのではなく、人間愛の事を
取りあげた曲だったのですね。知りませんでした。
詳細はピティナのホームページをご覧ください。
非常に興味深かったです。
リストは巡礼の旅など、「人間としてどう生きるか」と
いう事も問い続けたようです。
先日のNHKの番組「らららクラシック」でも取り上げられ、
その中の説とは少し違いますが、今日はピティナのホームページ
バージョンで進めたいと思います。
純粋にそのメロディの美しさ、甘美な音色で心を癒して
みてください。心の疲れも和らぐのではないでしょうか。
それでは聞いてみましょう。
♪愛の夢-3つのノクターン 第3番「おお、愛しうる限り愛せ」
なぜ心は疲れるのでしょう。
だれも心を見た人はいません。
なのにみんなが心のあることを知っています。
そんな見たこともない心が私たちを疲れさせる。
きっとこれは神様が人に何かを伝えたい時、
おっしゃっている意味が分からない時、人は心が疲れる
のではないかと私は思います。
本当に大切なものは全て見えないしさわれません。
愛、尊敬、感謝、希望、思いやり。
今日はこの曲を聴きながら、あなたにとって本当に
今必要としているものは、愛、尊敬、感謝、希望、
思いやりから考えてみてください。
それが分かれば心の疲れは軽減されていくと
思います。
それでは良い週末を!