おはようございます。
もう夏か?と思われる大阪です。
今日は28度になるとか。
良い季節は短いですね
さて今週のテーマはパワーアップ。
昨日の曲もファイトや勇気をくれましたが、
今日はクラシックの王道に戻りたいと思います。
人は偉大、立派、気高いというものからも
エネルギーをもらいます。
昨日もそうですが、音楽は聞くだけでその主人公に
なった気分になったり、自分が大きく思えたり、
また立派に感じたりもします。
今日はそんな、昨日にない偉大、立派、そして気高さを
感じる、ショパンの英雄ポロネーズでパワーアップです。
皆様もよくご存じの大変有名な曲で、演奏するにもパワーが
要ります。
今日はこの曲を聞いて「英雄」になったつもりに
なってみましょう。
自分を高めたい時、自分より大きい人、立派な人を
イメージすることは大切です。そしてそんな音楽を
利用することは、イメージ作りに大きな影響を与え
ます。
まずはお聴きください。ブレハッチさんの演奏です。
ショパンと同じポーランド人で、今日は若者のエネルギー
あふれるようなパワフルな演奏が良いと選んでみました。
他にもよい演奏はたくさんありますが、このブレハッチさん、
浜松国際コンクールまでは、アップライトのピアノで練習して
いたとか。
グランドピアノで練習しても、コンクールに落ちる人は
たくさんいるのに、すごいと思いました。立派ですね。
今日のテーマにぴったりです。
それでは自分はもっと大きくなれる、立派になれる、を
今日は感じてみましょう。
明日の自分、1年後の自分、5年後の自分は、今の
自分が育てるのです。
あなたは自分をどう育てますか?
♪英雄ポロネーズ
自分を高める香りも今日は書いてみましょう。
大分暑くなってきた時期なので、さわやかで広がりを
感じる香りとして
1、ペパーミント+バジル+レモンまたはグレープフルーツ
高揚感があり気高さを感じる香りとして
2、ローズウッド+ベルガモットまたはネロリ
今私は2の方の香りを感じながら、英雄ポロネーズを
BGMにこのブログを書いています。とっても良い香り
です。
ちょっと偉くなった気分がしますが、皆様もお手元に
こんなアロマがあれば、英雄ポロネーズとともに
お楽しみください。
それでは今日も良い日で!
もう夏か?と思われる大阪です。
今日は28度になるとか。
良い季節は短いですね

さて今週のテーマはパワーアップ。
昨日の曲もファイトや勇気をくれましたが、
今日はクラシックの王道に戻りたいと思います。
人は偉大、立派、気高いというものからも
エネルギーをもらいます。
昨日もそうですが、音楽は聞くだけでその主人公に
なった気分になったり、自分が大きく思えたり、
また立派に感じたりもします。
今日はそんな、昨日にない偉大、立派、そして気高さを
感じる、ショパンの英雄ポロネーズでパワーアップです。
皆様もよくご存じの大変有名な曲で、演奏するにもパワーが
要ります。
今日はこの曲を聞いて「英雄」になったつもりに
なってみましょう。
自分を高めたい時、自分より大きい人、立派な人を
イメージすることは大切です。そしてそんな音楽を
利用することは、イメージ作りに大きな影響を与え
ます。
まずはお聴きください。ブレハッチさんの演奏です。
ショパンと同じポーランド人で、今日は若者のエネルギー
あふれるようなパワフルな演奏が良いと選んでみました。
他にもよい演奏はたくさんありますが、このブレハッチさん、
浜松国際コンクールまでは、アップライトのピアノで練習して
いたとか。
グランドピアノで練習しても、コンクールに落ちる人は
たくさんいるのに、すごいと思いました。立派ですね。
今日のテーマにぴったりです。
それでは自分はもっと大きくなれる、立派になれる、を
今日は感じてみましょう。
明日の自分、1年後の自分、5年後の自分は、今の
自分が育てるのです。
あなたは自分をどう育てますか?
♪英雄ポロネーズ
自分を高める香りも今日は書いてみましょう。
大分暑くなってきた時期なので、さわやかで広がりを
感じる香りとして
1、ペパーミント+バジル+レモンまたはグレープフルーツ
高揚感があり気高さを感じる香りとして
2、ローズウッド+ベルガモットまたはネロリ
今私は2の方の香りを感じながら、英雄ポロネーズを
BGMにこのブログを書いています。とっても良い香り
です。
ちょっと偉くなった気分がしますが、皆様もお手元に
こんなアロマがあれば、英雄ポロネーズとともに
お楽しみください。
それでは今日も良い日で!