おはようございます。
今日の大阪はあめですが、今はポツポツ
でした。


今日は朝からセミナーがあるため、早く家を出て
ゆっくり歩いてくると、雨降りでも気持ちが良く
さわやかでした!



さて今月は未来療法。いろいろな角度から未来を
感じるトレーニングを、音楽を通して行いましょう。


今日はベートーベンの曲「田園」で、

「子供のころなりたかった自分」を

考えてみましょう。


あなたが小学生のころ、どんなあなたになりたかった
でしょう?


いろいろ変わったかもしれません。
どれか1つで良いので、思い出してみてください。


例えば職業的な自分、「お医者さんになりたい」
かもしれませんし、「世界中飛び回りたい」など
ぼんやりしたものかもしれません。


家業を継ぎたい、偉い人になりたいなどかも
しれません。


今日はベートーベンの田園を使って、最初小学生の
頃の自分を思い出し、そこからそのころのなりたか
った自分を回想してみましょう。


過去であり未来です。明日はそのころ夢みた未来と
今を照らし合わせ、そこからまた未来を考えます。


ベートーベンの田園はのどこかな田舎、田畑や森を
イメージして作曲されています。



深い瞑想のようになりますが、田園という曲の
力を借りて深層心理に迫ってみましょう。


今日はいつもより少し長めなので、できれば
時間に余裕をもって行いましょう



音量の幅が大きいので、うまく音量調節をして
下さい。




♪田園






ゆっくり深呼吸しましょう。



あなたは今小学生です。何年生でもかまいません。
ご自分の思い出しやすい年齢に返ってみましょう。



あなたは田舎のおばあちゃんの家に来ています。

(田舎がない方、都会の方はご自身で田舎をイメージ
してください)



そこは田んぼや森が見え、自然がたくさんあります。




のんびりした田舎です。




子供のあなたは近くの野原で遊んでいます。




空を見上げたり、葉っぱをちぎったり、
走り回ったり。。。




空が大きく、自然が今よりたくさんありました。




小学生のあなたはどんな子供でしたか。




夢や希望をたくさん持っていましたか。




何かとても嬉しかった思い出はありますか。




さあ、そんなあなたは大人になったら
何になりたかったでしょう。




いくつでもいいので思い出してみましょう。




やりたかったことはあったでしょうか。




ワクワクドキドキするような思いはあった
でしょうか。




夢の1つを取り上げ、そのころのワクワク感を
感じてみましょう。今となっては単なる夢でも、
その頃の感覚を味わってください。




子供のあなたがいる野原では鳥が鳴き、木々が
ざわめいています。



美しい空、心地よい風。




心はどこにでも行けるのです。




行き先を決めるのはあなたです。




子供のころの夢を思い出してドキドキしましょう!




大切な事は、そんなドキドキするような心を
いつまでも持ち続ける事です。




さわやかな田園、森それは子供のころの無邪気な
あなたの心と同じです。




時々子供に返って無邪気に未来をみましょう。





そしてワクワクしましょう!(*^_^*)











大人になっても子供の心を忘れず未来を見ましょうね。

今日も素敵な1日を。(^O^)/