おはようございます。
春を感じる大阪です。

良いお天気でおまけに朝からブログの大喜利で
笑ってしまいましたビックリマーク


さて2月もあと3日。免疫力を上げ病気に負けない
体調を、音楽でカバーしていきたいです。


インフルエンザにノロ、確定申告など2月は
肉体的にも精神的にもストレスが溜まりやすい
時期です。


今日はまた一緒にイメージしてみましょう。
曲目はメンデルゾーンの
ロンド・カプリッチョーソ ホ長調 です。


この曲はメンデルゾーンが21才の時、
初恋の女性のために書かれたエチュードだったとか。


今日はこの軽快な曲に、初恋という春らしい
淡いときめきを、イメージを通して感じていただけ
ればと思います。


脳を休め、美しい、楽しい、前向きな部分を感じる
シナプスを強めることで、脳(心)の健康が保てます。



それではイメージしてみましょう。
皆様も初恋を思い出しながら進めて下さい。




♪ロンド・カプリッチョーソ





ゆっくり深呼吸しましょう。




なるべく脱力しましょう。




あなたは今美しい小道を大好きな人と歩いています。




美しい春です。





今日は良いお天気。




時間はたっぷり、小鳥も鳴いています。




いつも夢に描いていた大好きな彼女と
初めて手をつないで散歩できたのです。




あなたは16歳。





さあ初めてのお散歩の始まりです!







彼女に会うと胸はときめき、うまく
言葉が出てこない。




でもゆっくり話してみたい。




どうしてこんな自分になってしまうんだろう!





その思いがやっとかなった日。





ドキドキ。。





やっぱりうまく話せない。




野原は美しく空は青く澄み渡っている。





風が心地よい香りを運んでくれる。




美しい森が向こうに見え、足元には草花が
黄色やピンクの花を咲かせている。




二人はゆっくりゆっくり歩く。




何も話せない。。。





今日僕は告白出るだろうか。






さあ思い切って言葉にしてみよう。





美しい春を、美しいときめきを!








いかがでしたか。
初恋の人を思い出せましたか?



素晴らしい思い出、10代の思い出は
一瞬にしてそのころの感覚を思い出させて
くれます。


音楽を通してほしい感覚を思い出から
とってきましょう。


良い思い出は何度でも使いましょう。





それでは今日も良い1日を!