おはようございます。
今朝はまた真冬に逆戻りの大阪です。
さてインフルエンザが、大阪では猛威を振るっている
ようです。今朝NHKでインフルエンザの注意報が大阪に
出たと放送されていました。
冬になるといつも思うのが「免疫力」。
20代のころは風邪をひいている人といくら
一緒にいても、風邪をひかない私がいました。
きっと若さもありますが、免疫力が高かったの
だと思います。この免疫力を低める要素の
1番がストレスです。
ストレスを何とか減らし、免疫力を音楽で高める
ための案はないかといつも考えています。
そしてその1つが、
「音楽が与える希望」です。
ストレスが溜まって免疫力が下がるという事は、
「しんどさが希望に勝っている」
という事です。音楽で希望を高め、免疫力を
上げましょう。
何か希望や目標、どうしても成し遂げたいことが
あれば、ストレスを超えて進めます。
そこで今週は希望に向かって進めるような、
音楽を選んでお送りします。
一緒に希望に向かっていく自分を、イメージして
みましょう。これは免疫力と希望を叶えるという
2つに向かって、同時にトレーニングできます。
音楽だからできることかもしれませんね。
初日の今日はベートーベンの第9より
「歓喜の歌」です。
今日の画像は字幕スーパーが出るため、そちらにも
目が行きがちですが、音楽から得られるパワー、
死が迫り、耳も聞こえず目もおぼつかなかった
ベートーベンが行きついた光、希望に、音楽を
通してふれていただきたいと思います。
一緒にイメージしましょう。
♪歓喜の歌
リズム感のあるところは、一緒にリズムを感じましょう。
大きく深呼吸しましょう。
音楽を聴きながら一緒にゆっくりイメージしましょう。
あなたの未来は何色?白、黄色、黄金色のどれでしょう。
3年後の笑顔のあなた。
あなたがいる理想の場所。
想いがかなった時の気持ち。
想いがとげられるあなたの心の強さ。
楽しい充実した未来。
さあ、その未来を創るのは今のあなたです!
一緒に明るく楽しい未来を創りましょう!!
今日も素敵な1日を!
今朝はまた真冬に逆戻りの大阪です。
さてインフルエンザが、大阪では猛威を振るっている
ようです。今朝NHKでインフルエンザの注意報が大阪に
出たと放送されていました。
冬になるといつも思うのが「免疫力」。
20代のころは風邪をひいている人といくら
一緒にいても、風邪をひかない私がいました。
きっと若さもありますが、免疫力が高かったの
だと思います。この免疫力を低める要素の
1番がストレスです。
ストレスを何とか減らし、免疫力を音楽で高める
ための案はないかといつも考えています。
そしてその1つが、
「音楽が与える希望」です。
ストレスが溜まって免疫力が下がるという事は、
「しんどさが希望に勝っている」
という事です。音楽で希望を高め、免疫力を
上げましょう。
何か希望や目標、どうしても成し遂げたいことが
あれば、ストレスを超えて進めます。
そこで今週は希望に向かって進めるような、
音楽を選んでお送りします。
一緒に希望に向かっていく自分を、イメージして
みましょう。これは免疫力と希望を叶えるという
2つに向かって、同時にトレーニングできます。
音楽だからできることかもしれませんね。
初日の今日はベートーベンの第9より
「歓喜の歌」です。
今日の画像は字幕スーパーが出るため、そちらにも
目が行きがちですが、音楽から得られるパワー、
死が迫り、耳も聞こえず目もおぼつかなかった
ベートーベンが行きついた光、希望に、音楽を
通してふれていただきたいと思います。
一緒にイメージしましょう。
♪歓喜の歌
リズム感のあるところは、一緒にリズムを感じましょう。
大きく深呼吸しましょう。
音楽を聴きながら一緒にゆっくりイメージしましょう。
あなたの未来は何色?白、黄色、黄金色のどれでしょう。
3年後の笑顔のあなた。
あなたがいる理想の場所。
想いがかなった時の気持ち。
想いがとげられるあなたの心の強さ。
楽しい充実した未来。
さあ、その未来を創るのは今のあなたです!
一緒に明るく楽しい未来を創りましょう!!
今日も素敵な1日を!