おはようございます。
曲選びで遅くなってしまいました。


まだまだYOU TUBEにアップされていない曲も
多いのですね。良い曲があるのに、YOU TUBEに
アップされていないととても残念です。


さて落ち込みの最終日です。


今週は「朝の曲」を聴いて、交感神経を刺激し、
やる気を出したい、気分を上げたいをテーマに
お送りしてきました。


今日お届けする曲はハイドンの交響曲第6番「朝」です。
今日もこの曲を使ってイメージしてみましょう。


今日のイメージは山から上ってくる朝日。そしてその
陽の光です。


光を感じると人の気持ちは上向き、安らぎます。


希望を持ちたい時、落ち込んだ心を上げたい時、
前向きになりたい時は朝日をイメージできる曲を
聴いてみましょう。本来音楽のジャンルは何でも
かまいません。



それでは美しい朝日とその光で輝く山々を
イメージしてみましょう。


最初の音量は小さいですが、徐々に大きくなり
ますのでご注意ください。


♪交響曲第6番『朝』



ゆっくり深呼吸しましょう。



今は夜明けです。



遠くに美しい山々が広がります。



あなたも今山の上にいます。



朝日が昇ってきました。



ゆっくりゆっくり、美しく輝きながら
朝日が昇ってきます。



小鳥も鳴き出しました。



空が明るくなっていきます。



陽の光があたたかくさしてきます。
少しまぶしい。



グレーだった風景がだんだん美しい色に
輝き始めます。



小鳥たちの声が大きく、その数が増えてきます。



カッコウも鳴きはじめました。



美しい朝です。



空は広く青い。美しい空です。




陽の光はさらに輝き、まっすぐ見ることは
できません。



だんだん暖かくなってきました。



陽の光が当たっているところは気持ちがいい。




風が木々を揺らします。




お日様の香りがします。




さあもう1度深呼吸しましょう。




本当に気持ちの良い朝です。










心が重い時、落ち込んだ時は陽の光を感じる
曲を聴いて下さいね!




それでは素敵な週末を!