今時はこんなボールペンがあるんですね。
いつもレッスンで3色のボールペンを使っていた私。
黄色と緑と赤で1本。これ以外に黒だけのボールペンを
別で1本と鉛筆複数。
これがピアノに行く時のペンケースの中。
そしてこの3色ボールペンの緑が、出なくなって
しまいました
黒もよくなくなるので黒だけ別で持っていました。
それで3色ボールペンを買いに心斎橋シモジマへ。
シモジマは問屋さんだけど、だれでも入れる。
とっても便利ですよ~
文房具、ラッピング、パソコン周りの物が豊富です。
東京本社で通販もやっています。
だから長野でもよく利用しました。
そして買ったのがこちらのボールペン

なんとインクが選べる
画期的
私が遅いの

すごいのは真の太さ、書き味が万年筆感覚かボールペン感覚か
も選べる
いつの間にこんなに進化していたの
よく使ったインクが無くなれば、その色だけ買い替えが
できます。これが1番お気に入り。
1色無くなると、全部買換えないといけませんでした。
世の中どんどん便利になっていくのね
これを書いていて、学生時代にお気に入りだった
赤のボールペンをふと思い出しました。
いつもレッスンで3色のボールペンを使っていた私。
黄色と緑と赤で1本。これ以外に黒だけのボールペンを
別で1本と鉛筆複数。
これがピアノに行く時のペンケースの中。
そしてこの3色ボールペンの緑が、出なくなって
しまいました

黒もよくなくなるので黒だけ別で持っていました。
それで3色ボールペンを買いに心斎橋シモジマへ。
シモジマは問屋さんだけど、だれでも入れる。
とっても便利ですよ~

文房具、ラッピング、パソコン周りの物が豊富です。
東京本社で通販もやっています。
だから長野でもよく利用しました。
そして買ったのがこちらのボールペン


なんとインクが選べる


私が遅いの


すごいのは真の太さ、書き味が万年筆感覚かボールペン感覚か
も選べる


よく使ったインクが無くなれば、その色だけ買い替えが
できます。これが1番お気に入り。
1色無くなると、全部買換えないといけませんでした。
世の中どんどん便利になっていくのね

これを書いていて、学生時代にお気に入りだった
赤のボールペンをふと思い出しました。
