おはようございます。
今日もかなり寒い大阪です。

寒さと決算でダウンドクロしないよう(笑)、
音楽を聴いてリフレッシュです。


さて今日はシューマンの森の情景より「森の入り口」
から、実際にイメージしてみましょう。


木と人間は大きな関わりがあり、自分を木に見立てたり、
大きな木を見ると勇気をもらったり、木に守られて
いるような気分になったりします。



この曲もですが、今日の演奏はとても穏やかで、
優しい音色で演奏されていたため、選曲させていただきました。



今日は森の入り口に立って、これから美しい森に入っていく
ところを一緒にイメージしてみましょう。




♪森の入り口




ゆっくり深呼吸しましょう。



両手を頭の上で組んで、思い切り伸びをしましょう。



もう1度深呼吸して、脱力しましょう。



もう1度深呼吸しましょう。
この時、森のそばにいるイメージで、草や葉の香りを
イメージしましょう。



あなたは大きな美しい森の入り口に立っています。




今は朝です。小鳥の鳴き声が聞こえます。



空気がさわやかで少しひんやりしています。



目の前には古くて大きな木がいくつも並んでいる、
立派な森があります。




少し湿気を含んだような木の香りもします。




あなたはその森に入っていきます。




どこかに小川があるのでしょうか。水の音も聞こえます。



すがすがしい気分が漂い、日常の喧騒を忘れさせて
くれます。



あなたはゆっくり楽しく歩いています。
歩くほど気分が上がります。




木漏れ日がさしているところだけは、緑が鮮やかで
スポットライトのようです。




美しい森を進むと、きっと美しい自然にも、もっと
会えるでしょう。



からまつ、杉、モミ、ナナカマド、サクラ、クルミ、
ヤナギ、ポプラ。。いろいろな木が並んでいます。



ゆっくり森の奥へと進みましょう。















いかがでしたか。大事な事は脳に美しい木の風景や香りを
イメージすること。何度か試してみて下さいね。





それでは今日も素敵な1日を!