おはようございます。
今日の大阪は雨雨

嫌ですね~ビックリマーク
こんな日は明るくぱっと行きましょうクラッカー

と言っても今月のテーマは不安です。

昨日までは「脳を休める=嫌なことを考えない」を
ご紹介してきました。

これは思考を停止する練習です。そしてその間音楽を聴く。
何もなしに思考は停止しづらいから、音楽を聴くのです。


なおかつその音楽は情緒を安定させたり、リラックスを
導き、心の落ち込みをアップさせてくれるものです。


今日も音楽を聴いている間、思考を止める練習をして
みましょう。


曲目はパッヘルベルのカノンです。この曲からは「天」を
感じる方が多く、脱力してゆったりお聴き下さい。


思考を止める練習として、今日は2曲聴いてみましょう。
「2曲続けて何も考えない」です。


1曲はチェンバロと弦楽器で、とても美しい正統派バロック
という感じです。2曲目はピアノでジョージ・ウインストンです。


どちらも美しい演奏です。


♪パッヘルベルのカノン…チェンバロと弦楽器



♪パッヘルベルのカノン…ピアノ/ジョージ・ウインストン






今日も素敵な1日を!