おはようございます。
今日の大阪は良いお天気、というより暑いです。


さて今週お送りしてきたパワーアップ。
最終日は昨日の愛の挨拶に合う、アロマをご紹介しましょう。


私の音楽とアロマの使い分けは、

「ここ1番頑張らないと!」

という舞台本番や講演前、何か大切な場面の時、
音楽がならせない、聴けない時がよくあります。


$ヒーリングミュージック



そんな時はハンカチにパワーアップの香りをたらして
本番にのぞみます。


もちろん、もし皆様がコンサート等で何か演奏されるなら、
1曲目はパワーアップの曲を選曲され、持って行ったハンカチに
パワーアップの香りをつけていかれると、とても力強いと
思います。


特に舞台に立った後でも、ハンカチで汗をぬぐったり
手を拭いたりする時、その直前まで香りは感じることが
できます。

舞台に上がってたった1人の時にも、お客様にも知られず
最後まで自分を応援してくれるアロマは、優れものとして
利用できます。


舞台でなくても試験直前の教室や、仕事でのプレゼンテー
ション、お得様との打ち合わせや苦情処理の時など
有効にご利用ください。


パワーアップの音楽の効果も、より一層あげてくれる
1つがアロマです。


♪愛の挨拶




愛の挨拶のエルガーはイギリス人。これからのイギリスでは
ばらが咲き誇る季節です。


気持ちをパワーアップさせ、この曲にぴったりのアロマと言えば
今の時期はローズが良いでしょう。


ローズはネガティブな気持ちをリフレッシュさせ、
緊張を解いてストレス解消へと導いてくれます。


しかしローズのお値段は高い!
そこで使いやすい他のアロマとしては、この時期だと
ミントやレモンが季節に合っているでしょう。


これはローズに比べると安価で、皆様にもなじみに
ある香りです。お庭でミントを育てている方は
この時期になるとぐんぐん伸びるミントも
ご覧になれるでしょう。


そのパワーにあやかっても良いですし、レモンの
さわやかさをプラスして、ブレンドしても良いですね。


イメージをイギリスの美しい自然に向けて、
愛の挨拶を聴きながら、皆様もパワーアップして
楽しい週末をお過ごしくださいね!



それではまた来週、素敵な週末を!!