おはようございます(^O^)/
GW明けの火曜日、何となく疲れがたまって
しんどいなと、今日仕事を始められた方も
多いのではないでしょうか。
今朝のテレビでも気温の格差が激しすぎて、
自律神経に影響を与え、体調不良になり
やすいと言っていました。
皆様も気を付けてくださいね。
さてそんな気候や春の自律神経に
及ぼす影響からくる心の疲れについて
今週も音楽療法を行ってみましょう。
なんとなくだるい、やる気がしない、
気分が落ち込むと言った、いわゆる
「5月病」の時期となりました。
これは暖かくなってきた気候に
体が追い付かない、対処できない場合、
心までその影響を受けてしまうのです。
今日はそんな心のために、体に少し
前の温度を感じさせ、体調を戻して
見たいと思います。「さわやか」
「ここちよい涼しさ」を与えやすい
音楽です。
北海道の旭川では雪が降っているとの
事で、北海道の皆様にはマッチしませんが
ご了承ください。
今日はリストの「エステ荘の噴水」ですが、
噴水が高く舞い上がったり、小さく美しい
水しぶきをあげたりする場面を感じて
ください。
きっと涼やかな風も吹いていたでしょう。
♪エステ荘の噴水
画像はこのYOU TUBEの作者が、実際に
エステ荘に行って撮って来られた映像の
ようです。
皆様もしばし画像を見ながら、エステ荘に
行ったつもりでぼんやりご覧ください。
そして涼やかな風をイメージしてみてください。
温度が1日のうちで上がったり下がったり
めまぐるしい日は、朝の温度に合わせて、
少し涼し目の音楽を日中お聴き下さい。
そして自律神経に影響を与え、体調を
整えましょう。この曲を弾いた事がある方は
こんな時期にまた演奏してみて、「水」「風」
を感じてみてください!
それでは今週も素敵な時間を♪
GW明けの火曜日、何となく疲れがたまって
しんどいなと、今日仕事を始められた方も
多いのではないでしょうか。
今朝のテレビでも気温の格差が激しすぎて、
自律神経に影響を与え、体調不良になり
やすいと言っていました。
皆様も気を付けてくださいね。
さてそんな気候や春の自律神経に
及ぼす影響からくる心の疲れについて
今週も音楽療法を行ってみましょう。
なんとなくだるい、やる気がしない、
気分が落ち込むと言った、いわゆる
「5月病」の時期となりました。
これは暖かくなってきた気候に
体が追い付かない、対処できない場合、
心までその影響を受けてしまうのです。
今日はそんな心のために、体に少し
前の温度を感じさせ、体調を戻して
見たいと思います。「さわやか」
「ここちよい涼しさ」を与えやすい
音楽です。
北海道の旭川では雪が降っているとの
事で、北海道の皆様にはマッチしませんが
ご了承ください。
今日はリストの「エステ荘の噴水」ですが、
噴水が高く舞い上がったり、小さく美しい
水しぶきをあげたりする場面を感じて
ください。
きっと涼やかな風も吹いていたでしょう。
♪エステ荘の噴水
画像はこのYOU TUBEの作者が、実際に
エステ荘に行って撮って来られた映像の
ようです。
皆様もしばし画像を見ながら、エステ荘に
行ったつもりでぼんやりご覧ください。
そして涼やかな風をイメージしてみてください。
温度が1日のうちで上がったり下がったり
めまぐるしい日は、朝の温度に合わせて、
少し涼し目の音楽を日中お聴き下さい。
そして自律神経に影響を与え、体調を
整えましょう。この曲を弾いた事がある方は
こんな時期にまた演奏してみて、「水」「風」
を感じてみてください!
それでは今週も素敵な時間を♪