おはようございます。
曲選びに今日は難航しました。


今日お届けするのはモーツアルト。


よく「音楽療法的にモーツアルトが良い」と言われ、
正直私は「本当かな~」と思っていましたら、
先日の学会でいろいろなデータを見せられて、
「すごい!」と驚いてしまいました。


今日はモーツアルトから皆様が何を感じ、どんな影響を
受けるかを実際に行ってみたいと思います。


この曲は映画「アマデウス」のエンディングテーマとしても
使われた有名な曲です。真中の部分の盛り上がりは少々
激しさもありますが、前後のメロディーに注目して選んで
みました。それではお聴き下さい。


♪ピアノ協奏曲第20番 第2楽章,K.466




この曲からあなたは何を感じますか。
演奏はABAという形式になっています。
特にこのAの部分をお聴き下さい。




時間がゆったり過ぎていく感じを味わって下さい。



演奏が与える「あたたかさ」を感じて下さい。



演奏を聴きながらなるべく脱力しましょう。



真中の激しい部分は曲に合わせて呼吸しましょう。
特に「吸う」に意識をおかず、「吐く」方に
意識をおいて、嫌なもの、心の疲れを全て外に
出す、という意識でゆったり吐いてみましょう。
もちろん吐く前には深呼吸してください。



最初のメロディが戻ったら、やはりゆったり
した時の流れ、音楽の与えるやさしさやふん
わりした暖かさを味わって下さい。


最後にもう1度深呼吸しましょう。





それではどうぞ今日も良い1日を!