おはようございます。今日の大阪は快晴です(*^_^*)
しかし昨日なぜか眠れず。。眠りって大切ですね。


元気を出して行きましょう!



さて今日は一昨日お届けしたバッハのアリオーソに
香りをつけてみましょう。


音楽は穏やかで静かな音色です。
この音楽に合わせて、一昨日は夕方の空を
感じていただきました。


心が疲れたり、不安になった時、私の1番の
お薦めは「空」を見る事。


空はいつでも眺められる、最大の癒しのツールです。


それは自然であり、大きく、鎮静を意味する
青色です。ぼんやり空を眺めるだけでも
気分は和らぐのではないでしょうか。


そして心が疲れたり不安な時は、空を
イメージしやすい音楽を聴きましょう。


もちろんご自身で空をイメージしやすい
曲があれば、それが1番です。


それではこの曲を聴きながら、空気や空を
イメージできる香りについてお話しましょう。



♪バッハ アリオーソ




少しすっとして透明感や神秘を感じる香りとして
今日はフランキンセンスをご紹介します。


この香りは悲しい心を慰め、不安を軽減する
作用があると言われています。


また大変神秘的な香りでもあり、イエス・キリスト誕生の
際に、捧げられた香りとも言われています。


さらに古代から宗教儀式にはよく用いられた香りです。



もしこの香りをお持ちでしたら、音楽と一緒に
アロマセラピーをしてみてください。



今日の私はアリオーソを聴きながらこの香りを
味わい、その後、この香りにベルガモットを
プラスしてみました。



フランキンセンスだけより少し柔らかくなり、
今空を見ながら音楽と香りに包まれています。



とても平和な気分になれます。



美しい空と美しい音楽です。


そして心を和まして引き上げてくれる香り。




ぜひお試しくださいね(^O^)/







それでは今日も良い1日を!