おはようございます。
今日の大阪はとっても良い天気。
やっと春らしくなってきました。
嬉しいです(*^_^*)
さて今日も心の疲れですが、今日はとても
有名なバッハの「主よ人の望みの喜びよ」です。
ちょっとクリスマスぽい感じもしますが、
バッハの曲では1番ポピュラーで耳慣れた曲かも
しれません。
今日はこの曲で、実際に音楽療法を行ってみましょう。
吹奏楽の演奏です。
♪主よ人の望みの喜びよ
心が疲れている時見ると良いものは「空」です。
この曲を聴きながらちょっと空を見上げてみましょう。
お近くの空の見える所に行ってみてください。
今日のお天気はいかがですか。
空を見ながらゆっくり深呼吸しましょう。
あなたの気になることを空に放してみましょう。
意識して悪い思いや心配を「開放する」という事を
行いましょう。具体的なほうが良いです。
ご自身の胸から空に向かって、手を広げて手放すような
しぐさを行ってみてください。
先ほどの行為を何度もやってみましょう。
どうせだめだわ、と思わず何度か行いましょう。
空の青色を感じてみましょう。
これは気休めではなく、自分を強くする行為、
自分を慰める行為です。
バッハの曲は心を和ませます。
音楽に合わせて空を見上げ、どうにもならない思いは
空に放ちましょう。
それでは今日も良い1日を!
今日の大阪はとっても良い天気。
やっと春らしくなってきました。
嬉しいです(*^_^*)
さて今日も心の疲れですが、今日はとても
有名なバッハの「主よ人の望みの喜びよ」です。
ちょっとクリスマスぽい感じもしますが、
バッハの曲では1番ポピュラーで耳慣れた曲かも
しれません。
今日はこの曲で、実際に音楽療法を行ってみましょう。
吹奏楽の演奏です。
♪主よ人の望みの喜びよ
心が疲れている時見ると良いものは「空」です。
この曲を聴きながらちょっと空を見上げてみましょう。
お近くの空の見える所に行ってみてください。
今日のお天気はいかがですか。
空を見ながらゆっくり深呼吸しましょう。
あなたの気になることを空に放してみましょう。
意識して悪い思いや心配を「開放する」という事を
行いましょう。具体的なほうが良いです。
ご自身の胸から空に向かって、手を広げて手放すような
しぐさを行ってみてください。
先ほどの行為を何度もやってみましょう。
どうせだめだわ、と思わず何度か行いましょう。
空の青色を感じてみましょう。
これは気休めではなく、自分を強くする行為、
自分を慰める行為です。
バッハの曲は心を和ませます。
音楽に合わせて空を見上げ、どうにもならない思いは
空に放ちましょう。
それでは今日も良い1日を!