今モーツアルトのブログをアップしてびっくり!
朝アップしたつもりのブログが、アップされて
いませんでした(><)

朝にセミナーがあってあわてたせいでしょうか(汗)
以下ご覧ください。


おはようございます。
今日は今までも取り上げましたが、名曲「家路」です。
ドヴォルザークの新世界第2楽章です。


この曲はドヴォルザークがアメリカへ渡り、
心が癒された時、作曲された曲です。


本当の名前は先ほども言いましたように、
ドヴォルザークの新世界第2楽章で、
なぜかこの曲で夕方をイメージされる方が多く、
だから「家路」という題名がついたのだと
思います。


そんな事から学校の下校時の曲として
使われることも多いのでしょう。


家路、つまり家に帰るとは、ほっとする
安心する、癒されるという感覚を持ちます。


先ほどもお話したように、ドヴォルザークが
癒された時作っていますので、聴いた人が
癒されるのもわかります。


途中で音楽が大きくなるので注意してお聴き下さい。



♪家路





今日の曲の画像は空です。




空も癒される道具にはとてもいいツールです。





ぼんやり空を眺め、音楽を聴いて脱力しましょう。





ゆっくり深呼吸しましょう。