こんにちは。午後からの音楽療法です。
今週のテーマは不安です。


宗教と関係なく、安心感を与える音楽と
いう事で、今日はバッハのG線上のアリアを
お送りします。


もう何度かこの曲はご紹介しましたが、この曲からは
静かな時の流れ、ゆったりした時間の流れが感じられます。


以前も書きましたが、バッハの曲を脳波に置き換えると、
安定している時の脳波と同じようなパターンになるそうです。
ですので心が不安な時、安定した脳波の感覚を持つ音楽を
聴くことは、やはり脳を安定に導くと私は考えます。


今日は心静かにゆったりとお聴き下さい。
画像も今の時間に合っていたので選んでみました。


さあ深呼吸しましょう。


♪G線上のアリア





イメージができる方は一緒にやってみましょう。



あなたは今ヨーロッパの修道院の前に来ています。



とても古い修道院です。



なん百年もの間、この修道院でいろいろな人が
祈りを捧げてきたのでしょう。



静かな時間が流れます。


この修道院だけは時の流れに巻き込まれず、ひっそり
時間が止まっているようです。



ゆっくり深呼吸しましょう。



修道院の門を開け中に入っていきましょう。



何が見えますか?



どんな音が聞こえますか?



心がゆったり落ちついていきます。



静かな時間が流れます。













いつもお話しますが、不安は無駄な想像です。



起っていないことで自分を苦しめるのはやめましょう。




不安が怖ければ知識をつけ、無駄な想像はやめましょう。



自分のためになる知識を身につけましょう。




さあ、ゆっくり深呼吸しましょう。









それではすてきな夜を!