おはようございます。
今週のテーマは不安ですが、今日はコンサート前や
受験前に役立つ不安対策を!


さて先日コンサートを終えたばかりですが、
「もうすぐ私の番」という時は緊張しますよね。


また受験の時や就職試験なども同じではないでしょうか。
今日はそんな不安や必要以上の緊張を軽減する方法です。


私の知っている中でお薦めの方法は

1、自分の好きな音楽、その時必要と感じる音楽を聴く
2、ジュニパーのアロマをハンカチにつけていく
3、呼吸法をその場で行う


です。順にお話しましょう。


1、自分の好きな音楽、その時必要と感じる音楽を聴く

これはその日演奏する曲かもしれないですし、自分を励ます
ような曲かもしれません。とにかく聴いていて1番自分が
安心する曲、聴きたい曲を聴いてください。



ちなみに私は岡本真夜さんのTOMORROWが好きなので、
今日はそのカノンバージョンををお届けしましょう。
例としてお聴きください。



岡本真夜「TOMORROW~Kanon Version~」






2、ジュニパーのアロマをハンカチにつけていく

これはジュニパーに「魔除け」「神秘の力」があると
言われているからです。ミスなく、思うように実力が
発揮できる事を想って選びました。


この香りが好きではない方は、この香りにリラックス系の
香り、ラベンダーやオレンジ、イランイランなどをミックス
してお持ちください。


現場について緊張していると感じた時は、何度もこの香りを
感じて脱力しましょう。




3、呼吸法をその場で行う

いよいよ出番や試験の時刻が近づいた時は、香り、音楽を
利用しながら呼吸法を。


ゆっくり4回で吐いて、3回で吸います。
先にゆっくり続けて4回吐くのです。
その後ゆっくり思い切り3回吸います。

その時、先ほどのアロマをたらしたハンカチなどから
香りを感じながら行うと効果的です。


おまけに携帯などから1の音楽を聴きながらできれば、
余計に効果的です。


いかがでしょうか。


コンサート前のもうすぐ自分の出番という時や、受験や
就職試験で試験会場に行った時、必要以上に緊張して
いつもの実力が発揮できなければ困ります。


そんな時、自分をきちんと発揮するために、
自分を守るための道具として、今日ご紹介した
アイテムをぜひお持ちください。


そして大事な事、それは

「これらは私を守ってくれる」

と自己暗示をかけることです。自己暗示ほど怖いものは
ありません。大事な時こそ自分に暗示をかけましょう。




私はうまく行く、私は大丈夫、きっとうまくやれる!





自分とうまく付き合いましょう(^^)


それでは今日も良い日で!!