おはようございます。
今日は曲選びに難航して遅くなってしまいました。


パワーアップ最終日に選んだ曲は、リストの
ハンガリア狂詩曲 第2番です。


この曲が大好きで演奏できた時は嬉しかった!
もう1度弾けたらなーと思います。


この大きな曲、でもその中に暗さ、強さ、
美しさ、軽さ、力強さなどを皆様も感じて
いただけるでしょう。


リストは何を感じてこの曲を作ったのでしょうか。
理屈をぬいて、まずはこの曲の美しさと強さを
お聴き下さい。


辻君の演奏です。



本当はアメリカ人で黒人のピアニスト、アンドレ・ワッツの
演奏を探しましたがありませんでした。彼のリストは私は
素晴らしいと思います。


さて横道にそれましたが、この曲を聴きながら今日は用紙を
ご用いただき、浮かんだ言葉を書いてみましょう。


もちろん最初はぼんやりお聴き下さってかまいません。



今日のテーマパークはパワーアップです。
曲は後ろになるほど激しく大きくなります。


音楽に合わせてだんだん力強くなるような言葉、
情熱や激しさを感じる言葉、偉大さを感じる言葉
等を書き出してみましょう。


この曲を練習するには本当にパワーが要ります。
しかし反対に弾けてくると、曲からパワーも
もらえます。これはもしかしたら自分のパワーを
養っている、育てているのかもしれません。


ピアノが弾けない方でもこんなパワーのある曲を
毎日聞くことで、聴くだけでもご自身のパワーを
育てられるかもしれません。


大きな曲を聴くという事は、聴くのにもパワーが
要るからです。



午後の昼下がり、この曲を聴きながら今日は
アールグレーの紅茶を飲んでパワーアップし、
お昼からの仕事にとりかかりたい、そんな
気分です(^^)


それでは皆様良い週末を!!