おはようございます。
今日もパワーアップについてお送りします。
今年の9月は例年になく暑く、そのため体調が悪かったり
情緒不安定にもなりやすい方が多かったかと思います。
自分の性格だけを見すぎず、季節や温度にも影響される
事を判断材料に入れてくださいね。
さてそんな心と体の不安定さも、ぼちぼちこの
涼しさになれ、落ち着いてくる頃です。
そして10月は温度的には良い季節。
何かを勉強したり、前向きにトライをしてみたいものですね。
そしてそのためのパワーアップです。
今日は新世界、アメリカから故郷チェコを想って
作ったドヴォルザークの「新世界より」をベルリンフィルと
カラヤンでお送りします。
第1楽章
船で3か月もかかって新大陸にドボルザークは行ったとか。
昔はそんな遠い所へ船でいくなんて、命がけだったと思います。
今日はその勇気を感じてもらいたくて、この曲にしました。
新しい音楽院の学長に選ばれ、見知らぬ土地へ行くという事は
きっと「新しい土地に音楽を!」という思いがあったのでしょう。
でも色々な恐怖もあったはず。そのためドボルザークはこの後
ものすごいホームシックにおちいっています。
結局チェコにかえりますが、今日はこの曲から彼の勇気、
挑戦していく力をもらいましょう。
前を向いていきましょう。
できれば大音量でお聴きください。
勇気が湧いてきます。
それでは今日も良い1日を!
今日もパワーアップについてお送りします。
今年の9月は例年になく暑く、そのため体調が悪かったり
情緒不安定にもなりやすい方が多かったかと思います。
自分の性格だけを見すぎず、季節や温度にも影響される
事を判断材料に入れてくださいね。
さてそんな心と体の不安定さも、ぼちぼちこの
涼しさになれ、落ち着いてくる頃です。
そして10月は温度的には良い季節。
何かを勉強したり、前向きにトライをしてみたいものですね。
そしてそのためのパワーアップです。
今日は新世界、アメリカから故郷チェコを想って
作ったドヴォルザークの「新世界より」をベルリンフィルと
カラヤンでお送りします。
第1楽章
船で3か月もかかって新大陸にドボルザークは行ったとか。
昔はそんな遠い所へ船でいくなんて、命がけだったと思います。
今日はその勇気を感じてもらいたくて、この曲にしました。
新しい音楽院の学長に選ばれ、見知らぬ土地へ行くという事は
きっと「新しい土地に音楽を!」という思いがあったのでしょう。
でも色々な恐怖もあったはず。そのためドボルザークはこの後
ものすごいホームシックにおちいっています。
結局チェコにかえりますが、今日はこの曲から彼の勇気、
挑戦していく力をもらいましょう。
前を向いていきましょう。
できれば大音量でお聴きください。
勇気が湧いてきます。
それでは今日も良い1日を!