おはようございます。
今日の大阪は良いお天気で気持ち良いです。


このところの天気予報でよく聞くのですが、
今年の夏は記録更新の暑い夏だったようです。


おととしのように温度が暑い、というのではなく、
9月になっても気温の下がらない日が多かったようです。
そのせいもあって、今年はストレスが溜まりやすかったり、
イライラする人が多いようです。


肉体的にもだるかったり疲れやすかったりします。
私も少々夏バテ気味です(汗)


そんな「暑い」も人にとっては大きなストレスです。
そして「ストレスの結果」が出てくるのは、常に
ストレスを感じている期間が過ぎ、ほっとしたころです。


例えば介護をしていてその方が亡くなり、お葬式や
49日などが過ぎてやっとほっとしたころ、介護をして
いた方が病気になったりします。


これは実は私のことですが、いろいろな方にも言える
事ですので、皆様も十分気を付けてくださいね。


そしてそんな夏の暑さがほっとする頃が「今」です。
だから今頃調子の悪い方が出やすいのです。


そんな今日は夏のストレスを軽減するためには
「早く秋になじむこと」です。体や心が秋に
なじめなく、夏のままでいるから、体調が
切り替わらずしんどくなることはあります。

また肉体にエネルギーが使われ、情緒安定にその
エネルギーが回らないため、精神的にも不調に
なりやすいです。


今日は音楽で様々な秋を体験して、早く秋の
意識を持ってみましょう。


あなたは秋に何をやってみたいですか?


♪旅愁


♪小さい秋見つけた


♪もみじ


♪里の秋


♪故郷の空



いかがでしたか?少しは秋を満喫していただけたで
しょうか。

体が暑さの痛手から立ち直り、秋の涼しさになれ、
睡眠がぐっすりとれ、美味しいものを味わえて
その温度に慣れてきたとき、体も情緒も安定して
きます。


皆様も秋を味わいながら、早く秋になじみ、
夏の名残のストレスに振り回されないように
しましょう。


「たくさん秋を感じること」がポイントです!



今日も良い1日を!