おはようございます。
今日はパワーアップの最終日です。
昨日は複数の皆様にアドバイスいただき
ありがとうございました。
やはり「王様」「KING」という意味で
ベートーベンの「皇帝」を選曲させていただきました。
他の曲も別の音楽療法で使わせていただきます。
本当にありがとうございます。
さて今日の「皇帝」も本当に有名で大きな曲です。
ウィキペディアによると
『皇帝』という名はベートーヴェンによってつけられた
ものではなく、あたかも皇帝を連想させるからであると
いう説と、古今のピアノ協奏曲の中でも皇帝にふさわし
い音楽的規模・内容であるという説から来ているよう
です。
パワーアップしたい時はやはり大きなものにふれること。
例えば大自然、大木や地平線まで見渡せる海、登る事が
過酷な大山など、人を圧倒するものを見ると人は
「あーなんて自分は小さい。もっと大きくなろう」
と思う事が多いと思います。
そんな意味を込めて聴いてみましょう。
辻井伸行さんの演奏です。残念ですが後半が切れています(><)
今日はこの曲に合わせてハーブティーも選んでみました。
立派、王様のイメージで、心を大きく高揚させてくれる
お茶としてレモンバームはいかがでしょう。
レモンバームは気持ちをアップし、脳を活性化させ
長寿のシンボルとされています。夏なのでここに
ペパーミントを加えるとさわやかで、より脳が活性化
され、凛とした気持ちになるかもしれません。
それでは良い週末を!
今日はパワーアップの最終日です。
昨日は複数の皆様にアドバイスいただき
ありがとうございました。
やはり「王様」「KING」という意味で
ベートーベンの「皇帝」を選曲させていただきました。
他の曲も別の音楽療法で使わせていただきます。
本当にありがとうございます。
さて今日の「皇帝」も本当に有名で大きな曲です。
ウィキペディアによると
『皇帝』という名はベートーヴェンによってつけられた
ものではなく、あたかも皇帝を連想させるからであると
いう説と、古今のピアノ協奏曲の中でも皇帝にふさわし
い音楽的規模・内容であるという説から来ているよう
です。
パワーアップしたい時はやはり大きなものにふれること。
例えば大自然、大木や地平線まで見渡せる海、登る事が
過酷な大山など、人を圧倒するものを見ると人は
「あーなんて自分は小さい。もっと大きくなろう」
と思う事が多いと思います。
そんな意味を込めて聴いてみましょう。
辻井伸行さんの演奏です。残念ですが後半が切れています(><)
今日はこの曲に合わせてハーブティーも選んでみました。
立派、王様のイメージで、心を大きく高揚させてくれる
お茶としてレモンバームはいかがでしょう。
レモンバームは気持ちをアップし、脳を活性化させ
長寿のシンボルとされています。夏なのでここに
ペパーミントを加えるとさわやかで、より脳が活性化
され、凛とした気持ちになるかもしれません。
それでは良い週末を!