おはようございます。
今日の大阪は雨です。晴れると良いなー(^^)
雨も楽しみようですが。


さて不安をテーマにお送りしていますが、
今日は別の不安のとり方。


昨日は「無駄な想像はしないこと」、
「想像が人を苦しめる」という事を
お話しました。


今日はそれとは別の解決法または軽減法です。
これは1対1で向き合ってお送りしているのでは
ないので、その効果は人によって違うことを
ご了承ください。

そして今日お届けするのは「前に進む」「未来を
考える」です。


そのための音楽として「進む」をイメージし
今日はシークレットガーデンの

Dawn Of A New Century(新世紀の夜明け)

をお届けします。


これはサッカー等スポーツ番組でのテーマソングに
なった曲で「前に進む」「戦う」「挑む」などの
イメージがしやすいです。

何となく行進をしている感じが私はしますが
皆様はいかがでしょう。できれば音量を大きくして
お聞き下さい。


最初は静かでセリフが入っていますが、後半かなり
大きな音がします。それでも大きめで聴いてみて
ください。勇気が湧いて来るような感じがします。





落ち込みのひどい方は別ですが、人は「未来を見る」
「未来を考える」という行為をすると、元気になりやす
い、または不安が軽減されやすいと私は考えています。


そしてそのためには「前に進む音楽」。
聴いているだけで違ってきます。


音量が大丈夫な方は大きな音で、音のシャワーと
リズムの励ましを受けてみてください。


この曲は自分が偉大になっていくような、小さなことで
くよくよしてはいけない、という気持ちを与えてくれる
ような気がします。


それでは明日からGWで音楽療法もお休みとなりますが
良いGWを!(^^)



ペタしてね読者登録してね